言上ごんじやう)” の例文
不首尾ふしゆびと相なるべし當時此人ににくまれては勤役きんやくなり難しと思案しは大岡越前守が願ひ取次も御採用おとりもちひなき樣に言上ごんじやうするよりほかなしと思案を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
蒲生は遠藤の所へ乗り付けて、大筒の事を言上ごんじやうすると、遠藤は岡翁助をうすけに当てて、平与力ひらよりき四人に大筒を持たせて、目附中井半左衛門なかゐはんざゑもん方へ出せと云ふ達しをした。
大塩平八郎 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
「この罪人はどうしても、ものを言ふ気色けしきがございません。」と、口を揃へて言上ごんじやうしました。
杜子春 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
将門背走相防ぐあたはざるの間、良兼の為に人物を殺損奪掠さつそんだつりやくせらるゝのよしは、つぶさに下総国の解文げもんに注し、官に言上ごんじやうしぬ、こゝに朝家諸国にせいを合して良兼等を追捕す可きの官符を下されをはんぬ。
平将門 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
言上ごんじやういたしてされさふらはん
孔雀船 (旧字旧仮名) / 伊良子清白(著)
うけたまはるに略服りやくふくの段は甚だおそれ有と病中の儀越前許し候へとの御意なりしと此時大岡越前守は恐入おそれいつ言上ごんじやうに及ばれけるは
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
なほしの及娘さと当日伴天連ばてれんろどりげ同道にて、隣村へ引移り候次第、並に慈元寺じげんじ住職日寛殿計らひにて同人宅焼き棄て候次第は、既に名主塚越弥左衛門殿より、言上ごんじやう仕り候へば、私見聞致し候仔細は
尾形了斎覚え書 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
ながらへ御とがめの身分をはゞからずおして此段御屋形樣へ言上ごんじやう仕り候此儀御用ひなき時は是非に及ばず私し儀は含状ふくみじやう
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)