ちか)” の例文
長庵は横目よこめでジロリとなが空嘯そらうそふけば十兵衞は何れ歸村きそんを致せし上御禮の仕樣もありぬべしとちかしき中にも禮義れいぎを知る弟が心ぞしほらしき
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
見合せて居ても、斯うしてちかしくするのは昨今だ。まあ、いつか一度、君とゆつくり話して見たいもんだねえ。
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
苦勞しただけのことはあらあ。おらあ、あそこの親爺とは古くからちかしくしてゐるが……。
続生活の探求 (旧字旧仮名) / 島木健作(著)
必ずや廃帝に最もちかしい、何々大公の中の、或る一人の血を引いた人物に違いない……それは、斯様な「身分を証明するほどの宝石」の存在によっても容易に証明されるので
死後の恋 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
「一朝のばあいには、近江の要衝を占むる佐々木の向背こそ大事との仰せに、拙者が心をくだいて、おちかづきまでは計ろうたものの……そもそも、彼に秘事をお洩らしあったのは」
私本太平記:02 婆娑羅帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
女ながらもあたを討たぬと云う事はないと心掛けても、うも相手は立派なさむらいであり、女の細腕では討つ事ならず、たれを助太刀に頼もう、親切な人はないかと思う処へ、ちかしく出入でいりを致す山平殿
敵討札所の霊験 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「私はね、……ちか。」
照葉狂言 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
その家の主人とは岸本は既に図書館の方でちかづきに成っていた。主人が帰った頃は夕飯の仕度したくが出来ていて、岸本は樹木の多い庭に臨んだ食堂の方へ案内された。
新生 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
村方の者は密通でもしている様に思うが、あれは江戸からのちかしい男で、左様な訳はない、親切な者で有る事は見抜いているから、己が葬式は、本葬はあとでしても、遺骸をうずめるのは内葬にして
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
うん、お前さんがあそこの息子の先生とちかしいやうなら、ひとつ口を
続生活の探求 (旧字旧仮名) / 島木健作(著)
「もちろんでしょ。泥棒とおちかしいのは、そちら様ですものねえ」
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
一緒に行ってあの好い家族ともちかづきに成れと言った。
新生 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)