血塗ちまみ)” の例文
噛まれたきず摺創すりきず血塗ちまみれになりつつ、当途あてどもなく犬鎌を振り廻して騒ぎ立つ有様は、犬よりも人の方が狂い出したようであります。
一人がお綱の襟首を掴んで血塗ちまみれの娘の胸から力まかせに引離したが、お綱はくるりと振向いてサッと片腕をふり男の顔を力一杯張りつけた。
禅僧 (新字旧仮名) / 坂口安吾(著)
やがて、氣を取直したらしい下女のお兼は、年嵩としかさらしく眞つ先に入つて行つて、床の上に血塗ちまみれの死體を抱き起しました。
骨は砕けて、身体からだ血塗ちまみれになつたが、不思議と生命いのちだけは取り留めて、それからはずつと健康たつしやでゐる。バリモントは後にその折の事を思ひ出して
隠しおおせた犯罪や、人に云い得ずに死んだ秘密の数々が、血塗ちまみれの顔や、首無しの胴体や、井戸の中の髪毛かみのけ、天井裏の短刀、沼の底の白骨なぞいうものになって
ドグラ・マグラ (新字新仮名) / 夢野久作(著)
(いつか見た——今まで、まざまざと残っている、あの父の血塗ちまみれの夢は、正夢であった)
南国太平記 (新字新仮名) / 直木三十五(著)
「いったいこりゃどこへ置いたもんだろう?」血塗ちまみれになって正気を失っているマルメラードフが部屋の中へかつぎ込まれたとき、巡査の一人はあたりを見廻みまわしながら、こう尋ねた。
言いながら彦兵衛がまた一、二尺死骸をずらすと、下から出て来たのは血塗ちまみれの大鉞おおまさかりました刃が武者窓を洩れる陽を浴びて、浪の穂のようにきらりと光った。藤吉は笑い出した。
你公は血塗ちまみれになりながら、あのヤゲン(ニワトリ)のように生きていた。
いやな感じ (新字新仮名) / 高見順(著)
武士は邪鬼にそれぞれむちを加えた。邪鬼は血塗ちまみれになって叫んだ。
牡丹灯籠 牡丹灯記 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
帯の間に血塗ちまみれの剃刀かみそりが手拭に巻いて捻込ねじこんであります
怪異暗闇祭 (新字新仮名) / 江見水蔭(著)
肉がただ血塗ちまみれになっていた。
縮図 (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
病室の血塗ちまみれた俺は
こうして伊奈子を血塗ちまみれにして、七転八倒させつつ冷笑していようという私の計画は、私の頭の中でいくつもいくつもシャボン玉のように完成しては、片っ端から
鉄鎚 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
と、思うと、一面の草原になって、父は、頭から、肩から、血塗ちまみれになっていた。
南国太平記 (新字新仮名) / 直木三十五(著)
がんりきは血塗ちまみれになって、丸太から丸太、むしろから蓆を伝ってましらのように走って行きます。それが見えたり隠れたり、眼もあやに走ると、そのあとを同じように裸体はだかになった荒くれ男が
大菩薩峠:14 お銀様の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
邪鬼は血塗ちまみれになって叫んだ。
牡丹灯記 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
大佐はそれから何か考え考え腰をかがめて、携帯電燈の射光を候補生の眼に向けた。私と同様に血塗ちまみれになった、拇指おやゆび食指ひとさしゆびで、真白に貧血している候補生の眼瞼がんけんを引っぱり開けた。
戦場 (新字新仮名) / 夢野久作(著)