トップ
>
自失
ふりがな文庫
“自失”の読み方と例文
読み方
割合
じしつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じしつ
(逆引き)
彼
(
かれ
)
は
暫
(
しばら
)
く
自失
(
じしつ
)
したやうにして
居
(
ゐ
)
て
麁朶
(
そだ
)
の
火
(
ひ
)
が
周圍
(
しうゐ
)
の
闇
(
やみ
)
に
壓
(
お
)
しつけられようとして
僅
(
わづか
)
に
其
(
そ
)
の
勢
(
いきほ
)
ひを
保
(
たも
)
つた
時
(
とき
)
彼
(
かれ
)
はすつと
立
(
た
)
ち
上
(
あが
)
つた。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
一方、広場の一同は、意外のできごとにぼうぜん
自失
(
じしつ
)
した。
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
惘然
(
ばうぜん
)
として
自失
(
じしつ
)
して
居
(
ゐ
)
た
卯平
(
うへい
)
は
藁
(
わら
)
の
火
(
ひ
)
を
浴
(
あ
)
びた。
彼
(
かれ
)
は
慌
(
あわ
)
てゝ
戸口
(
とぐち
)
へ
遁
(
に
)
げ
出
(
だ
)
した
時
(
とき
)
火
(
ひ
)
は
既
(
すで
)
に
赤
(
あか
)
い
天井
(
てんじやう
)
を
造
(
つく
)
つて
居
(
ゐ
)
た。
煙
(
けぶり
)
は四
方
(
はう
)
から
檐
(
のき
)
を
傳
(
つた
)
ひてむく/\と
奔
(
はし
)
つて
居
(
ゐ
)
た。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
自失(じしつ)の例文をもっと
(2作品)
見る
“自失”の意味
《名詞》
自失(じしつ)
我を忘れ、茫然とすること。
(出典:Wiktionary)
自
常用漢字
小2
部首:⾃
6画
失
常用漢字
小4
部首:⼤
5画
“自”で始まる語句
自分
自
自然
自棄
自惚
自由
自暴
自家
自動車
自宅
検索の候補
茫然自失
呆然自失
惘然自失
然自失
“自失”のふりがなが多い著者
佐藤紅緑
長塚節