トップ
>
竹棹
ふりがな文庫
“竹棹”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
たけざお
66.7%
たけざを
16.7%
ものほしざお
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たけざお
(逆引き)
又、女の方はヒョロヒョロ長くて、まるで
竹棹
(
たけざお
)
のようだ。何という不思議なことであろう。あの山男はあの二人を殺して喰うのか知らん
豚吉とヒョロ子
(新字新仮名)
/
夢野久作
、
三鳥山人
(著)
竹棹(たけざお)の例文をもっと
(4作品)
見る
たけざを
(逆引き)
其
(
そ
)
の
邊
(
あたり
)
の
公園
(
こうゑん
)
に
廣
(
ひろ
)
き
池
(
いけ
)
あり。
時
(
とき
)
よし、
風
(
かぜ
)
よしとて、
町々
(
まち/\
)
より
納涼
(
すゞみ
)
の
人
(
ひと
)
出
(
い
)
で
集
(
つど
)
ふ。
童
(
わらべ
)
たち
酸漿提灯
(
ほゝづきぢやうちん
)
かざしもしつ。
水
(
みづ
)
の
灯
(
ともしび
)
美
(
うつく
)
しき
夜
(
よる
)
ありき。
汀
(
みぎは
)
に
小
(
ちひさ
)
き
船
(
ふね
)
を
浮
(
うか
)
べて、
水茶屋
(
みづぢやや
)
の
小奴
(
こやつこ
)
莞爾
(
にこ
)
やかに
竹棹
(
たけざを
)
を
構
(
かま
)
へたり。
婦人十一題
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
竹棹(たけざを)の例文をもっと
(1作品)
見る
ものほしざお
(逆引き)
蝙蝠
(
こうもり
)
が飛び出して、あっちこっちで長い
竹棹
(
ものほしざお
)
を持ちだして騒ぐ
黄昏
(
たそがれ
)
どきに、とぼとぼと、汚れた白木綿に鼠の描いてある長い旗を
担
(
か
)
ついで、白い脚絆
旧聞日本橋:14 西洋の唐茄子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
竹棹(ものほしざお)の例文をもっと
(1作品)
見る
竹
常用漢字
小1
部首:⽵
6画
棹
漢検1級
部首:⽊
12画
“竹”で始まる語句
竹
竹藪
竹刀
竹竿
竹箒
竹生島
竹馬
竹籠
竹箆
竹林
“竹棹”のふりがなが多い著者
三鳥山人
金子ふみ子
泉鏡太郎
泉鏡花
長谷川時雨
夢野久作