トップ
>
生国
>
しょうごく
ふりがな文庫
“
生国
(
しょうごく
)” の例文
旧字:
生國
その秋
生国
(
しょうごく
)
の
遠州
(
えんしゅう
)
浜松在に
隠遁
(
いんとん
)
して、半士半農の生活を送ることとなったが、その翌年の正月になって
主家
(
しゅか
)
は
改易
(
かいえき
)
になってしまった。
切支丹転び
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
甲州は
四方
(
しほう
)
山の国、思いにつけぬ人が隠れているそうじゃ。そんなことはどうでもよいが、甲州といえば、わしが
生国
(
しょうごく
)
はその隣り。
大菩薩峠:08 白根山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
地方人らしい見物の人人がその
生国
(
しょうごく
)
をかいたり、年号を記したりしてあるのがあった。なかには北海道とか日向国などがあった。
幻影の都市
(新字新仮名)
/
室生犀星
(著)
だが、金のほかに死者から預かっている「中条流印可目録」の巻物のうちにある佐々木小次郎とは、一体どこが
生国
(
しょうごく
)
だろうか。
宮本武蔵:04 火の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
わたくし
生国
(
しょうごく
)
は
近江
(
おうみ
)
のくに
長浜在
(
ながはまざい
)
でござりまして、
たんじょう
(
誕生
)
は天文にじゅう一ねん、みずのえねのとしでござりますから、当年は幾つになりまするやら。
盲目物語
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
▼ もっと見る
「
津木
(
つき
)
ピン
助
(
すけ
)
や
福地
(
ふくち
)
キシャゴがいるから、頼んでからかわしてやろう」吾輩は金田君の
生国
(
しょうごく
)
は分らんが
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
そして、美作屋では、自分の
生国
(
しょうごく
)
から取ったものだけに、気が
指
(
さ
)
したのか、あらためて
小豆屋
(
あずきや
)
善兵衛と名告って、扇子や
鬢
(
びん
)
つけの荷を
背負
(
しょ
)
いながら、日々吉良邸の内外を
窺
(
うかが
)
った。
四十八人目
(新字新仮名)
/
森田草平
(著)
誤った人そのものはまだしも
彼
(
かれ
)
の
親戚
(
しんせき
)
友人
家屋
(
かおく
)
生国
(
しょうごく
)
までも憎みやすいものである。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
しかし彼等自身においては多くの場合、
生国
(
しょうごく
)
を忘れるようなことはなかった。
名字の話
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
またその
生国
(
しょうごく
)
としてこの地の名をも挙るものなれとて、いよいよ珍重して教えられ、人に逢えばその事を吹聴さるるに予も嬉しき事に思い、ますます学問に身を入れしゆえ、九歳の時に神童と言われ
良夜
(新字新仮名)
/
饗庭篁村
(著)
一昨夜の六名にしてみても、武蔵の
生国
(
しょうごく
)
が、自分らと同じ作州であるというだけでも、藩へも世間へも、顔向けがならない気がするのだった。
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
手前、
生国
(
しょうごく
)
と申しまするは、出羽は庄内、酒井左衛門尉の城下十四万石、伊豆屋甚兵衛の娘お柳と発しまして……
大菩薩峠:20 禹門三級の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
延喜十八年の晩春の
一日
(
あるひ
)
。相馬の小次郎は、
生国
(
しょうごく
)
の下総から、五十余日を費やして、やっと、京都のすぐてまえの、
逢坂山
(
おうさかやま
)
まで、たどりついた。
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「よく当りました、八王子でござります。して、わしの
生国
(
しょうごく
)
まで見抜きなさるお前さんは——」
大菩薩峠:03 壬生と島原の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
牛若が、そうですと答えると、
生国
(
しょうごく
)
はどこ、父の名は何、また何のために、この社で加冠したいかなどといろいろ訊く。
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
生国
(
しょうごく
)
から言えば同じ武蔵、拙者は近藤派によしみが深い、しかし、芹沢には義理がある」
大菩薩峠:03 壬生と島原の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
役所へ曳いて参るまでは、至って神妙でござりましたが、取調べにかかると、頑として、姓名も
生国
(
しょうごく
)
もいわず、ただ当所の
奉行
(
ぶぎょう
)
森殿に会えば申そう。怪しい者ではない。
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
生国
(
しょうごく
)
と姓名を名乗らっしゃい」
大菩薩峠:22 白骨の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
「名まえかい。——名をいうほどな人間でもないが、これでも、先祖は伊豆の一族。今では浪人をしているので、
生国
(
しょうごく
)
の名をとって、
天城
(
あまぎの
)
四郎とよんでいる
田舎
(
いなか
)
武士だよ」
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
生国
(
しょうごく
)
は」
茶漬三略
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
“生国”で始まる語句
生国魂