斑々はんぱん)” の例文
猪熊の爺の死骸は、斑々はんぱんたる血痕けっこんに染まりながら、こういうことばのうちに、竹と凌霄花との茂みを、次第に奥深くかれて行った。
偸盗 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
馳け合うことしばし、周謹の体や黒馬の肌には、白いあと斑々はんぱんと描き出されたのにひきかえ、楊志の五体や駒には一点の痕もついていない。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
秋冬のこう、深夜夢の中に疎雨斑々はんぱんとして窓をつ音を聞き、忽然こつぜん目をさまして燈火の消えた部屋の中を見廻す時の心持は
西瓜 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
ある街道筋の裏に斑々はんぱんする孟棕藪もうそうやぶ小径こみちくぐると、かの女の服に翠色が滴り染むかと思われるほど涼しい陰が、都会近くにあることをかの女に知らした。
母子叙情 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
黙々もくもくの第一打者は五大洲である。かれはかんかんにおこっていた。かれは頭の鉢巻きをかなぐりすてたとき、その斑々はんぱんたる火傷やけどのあとが現われたので見物人はまたまた喝采した。
ああ玉杯に花うけて (新字新仮名) / 佐藤紅緑(著)
起き上って月光りにすかして見ると、斑々はんぱんたる一通の血染の手紙、押し開くと中は紛れもないお通の手で、加州御重役の悪辣さから、自分の命の危いこと、父の命までも狙われていることを
天保の飛行術 (新字新仮名) / 野村胡堂(著)
ばかりかくれない斑々はんぱん生血なまちが諸所にしたたっている。
蔦葛木曽棧 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
、燈心の明りでよく見ますと、はりや板戸に、斑々はんぱんと、うるしのような黒い物がこびりついています。よく見るとそれはすべて人間の血です。この城を
宮本武蔵:02 地の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
と思うと、沙金の手に弓返ゆがえりの音がして、まっさきに進んだ白犬が一頭、たかうすびょうの矢に腹を縫われて、苦鳴と共に、横に倒れる。見る間に、黒血がその腹から、斑々はんぱんとして砂にたれた。
偸盗 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
平次は辰五郎の酔顔すいがんの前に、その斑々はんぱんたる得物えものを突きつけました。
硝子ガラス戸から客間をのぞいて見ると、雨漏あまもりのあとと鼠の食つた穴とが、白い紙張りの天井てんじやう斑々はんぱんとまだ残つてゐる。が、十畳の座敷には、赤い五羽鶴ごはづるたんが敷いてあるから、畳の古びだけは分明ぶんみやうでない。
東京小品 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
中から出て来たのは、斑々はんぱんと鮮血に染んだ、小判が二百枚。
硝子戸から客間をのぞいて見ると、雨漏あまもりの痕と鼠の食つた穴とが、白い紙張りの天井てんじよう斑々はんぱんとまだ残つてゐる。が、十畳の座敷には、赤い五羽鶴ごはづるたんが敷いてあるから、畳の古びだけは分明ぶんみやんではない。
漱石山房の秋 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)