トップ
>
斑入
ふりがな文庫
“斑入”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ふい
58.3%
ふいり
41.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふい
(逆引き)
吾輩は
波斯産
(
ペルシャさん
)
の猫のごとく黄を含める淡灰色に
漆
(
うるし
)
のごとき
斑入
(
ふい
)
りの皮膚を有している。これだけは誰が見ても疑うべからざる事実と思う。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
背景に緑を
斑入
(
ふい
)
れにして灰色の河原の石の上に、あちらこちらに干されたる斑らに鮮かな色の布。こんな景色は澤山見られた。
京阪聞見録
(旧字旧仮名)
/
木下杢太郎
(著)
斑入(ふい)の例文をもっと
(7作品)
見る
ふいり
(逆引き)
せめてこの淡灰色の
斑入
(
ふいり
)
の
毛衣
(
けごろも
)
だけはちょっと洗い張りでもするか、もしくは当分の
中
(
うち
)
質にでも入れたいような気がする。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
中にも
真円
(
まんまる
)
い
磨硝子
(
すりがらす
)
のなどは、目金をかけた
梟
(
ふくろう
)
で、この
斑入
(
ふいり
)
の烏め、と
紺絣
(
こんがすり
)
の
単衣
(
ひとえ
)
を
嘲
(
あざけ
)
るように思われる。
雪柳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
斑入(ふいり)の例文をもっと
(5作品)
見る
斑
常用漢字
中学
部首:⽂
12画
入
常用漢字
小1
部首:⼊
2画
“斑”で始まる語句
斑
斑点
斑々
斑紋
斑鳩
斑猫
斑雪
斑點
斑犬
斑牛
検索の候補
白斑入
“斑入”のふりがなが多い著者
木下杢太郎
牧野富太郎
夏目漱石
徳田秋声
正岡子規
山本周五郎
与謝野晶子
泉鏡花