“持行”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
もちゆき33.3%
もちゆか33.3%
もちゆく33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
持行もちゆきせければ利兵衞の妻は見覺えのあるおきくかんざしなるゆゑおほいおどろき夫利兵衞にかくげしに利兵衞も是を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
したゝめさせ馬喰町なる半四郎の方へ持行もちゆかんと思ひ居たるに漸々やう/\夜に入りて一同歸り來りしゆゑ久兵衞はすねきずもつなればかくわるをりには御奉行所にても何か面倒めんだうなることありしならんと思ひ離縁状の一件はあとになし直樣すぐさま家主吉兵衞方へ行き今日けふ御番所にて御尋ねの一件は如何いかゞなる儀にやと聞くに吉兵衞はうちの者に聞けば直樣すぐさま分る事を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
するに異な物なれば何事も包まず打あけて言べし豫々かね/″\其方の宿は他人と聞たれば二兩持行もちゆくとも世話の仕樣にかはりは有まじ然れば五兩の金をみな持行もちゆきて宿へやるどぶすてるより無益むえきなり夫より五兩の中二兩を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)