トップ
>
払
>
はらっ
ふりがな文庫
“
払
(
はらっ
)” の例文
旧字:
拂
若
(
も
)
しそれを
咎
(
とが
)
めれば
却
(
かえっ
)
て
叱
(
しか
)
り飛ばすと云うから、誰も怖がって咎める者はない。町の者は金を
払
(
はらっ
)
て行くに、士族は
忍姿
(
しのびすがた
)
で却て
威張
(
いばっ
)
て
只
(
ただ
)
這入
(
はいっ
)
て
観
(
み
)
る。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
飛
(
とん
)
でかかれば黄金丸も、
稜威
(
ものもの
)
しやと振り
払
(
はらっ
)
て、また
噬
(
か
)
み付くを
丁
(
ちょう
)
と
蹴返
(
けかえ
)
し、その
咽喉
(
のどぶえ
)
を
噬
(
かま
)
んとすれば、
彼方
(
あなた
)
も去る者身を沈めて、黄金丸の
股
(
もも
)
を噬む。
こがね丸
(新字旧仮名)
/
巌谷小波
(著)
如何
(
どう
)
やら
斯
(
こ
)
うやらヤット何十万弗
拵
(
こしら
)
えて
払
(
はらっ
)
たと云う話を私が聞て、ソレは大間違いだ、マダ幾らか金が
余
(
あまっ
)
て
彼方
(
あっち
)
に預けてある
筈
(
はず
)
だと云うたら、
爾
(
そ
)
うかと云って、由利は
大造
(
たいそう
)
驚いて居ました。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
他
(
かれ
)
わが
尻尾
(
しりお
)
を
咬
(
くわ
)
へて引きもどさんとす、われは
払
(
はらっ
)
て出でんとす。
こがね丸
(新字旧仮名)
/
巌谷小波
(著)
爾う
旨
(
うま
)
くは行かぬ、一切勘定を
払
(
はらっ
)
て行けと云う。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
払
常用漢字
中学
部首:⼿
5画
“払”を含む語句
払暁
引払
咳払
煤払
厄払
塵払
逐払
打払
売払
追払
酔払
払拭
払下
取払
所払
誓文払
払子
支払
掻払
厄介払
...