あたっ)” の例文
旧字:
この人は米国有名の政治家で、の南北戦争のときもっぱら事にあたって、リンコルンの遭難と同時に兇徒にきずつけられたこともある。
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
題して酒中日記という既に悲惨ひさんなり、いわんや実際彼の筆を採る必ず酔後に於てせるをや。この日記を読むにあたって特に記憶すべきは実に又この事実なり。
酒中日記 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
では余温の冷めぬうちにうまく見破る工夫が有るのか目「随分険呑な工夫だけれど一か八かあたって砕けるのさ余 ...
血の文字 (新字新仮名) / 黒岩涙香(著)
はなはだしきに至りては彼の病中余の援助を乞うにあたって——たとい数月間の看護のために余の身も精神も疲れたるにもせよ——あららかなる言語ことばを以てこれに応ぜざりし事ありたり
基督信徒のなぐさめ (新字新仮名) / 内村鑑三(著)
予は其実際にあたって最も感ぜり。
関牧塲創業記事 (新字新仮名) / 関寛(著)
ソレも宜いとしておいて、この攘夷はドウだ。自分がその局にあたって居るからよんどころなく渋々しぶしぶ開国論を唱えて居ながら、その実をたたいて見ると攘夷論の張本だ。
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
ただその徳川が開国であると云うのは、外国交際のしょうあたって居るから余儀なく渋々しぶしぶ開国論にしたがって居たけの話で、一幕まくっ正味しょうみ楽屋がくやを見たらば大変な攘夷藩だ。
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)