トップ
>
弾機
ふりがな文庫
“弾機”のいろいろな読み方と例文
旧字:
彈機
読み方
割合
ばね
82.9%
ぜんまい
7.3%
バネ
7.3%
スプリング
2.4%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばね
(逆引き)
但し
弾機
(
ばね
)
一個不足とか、生後十七年、灰色の
斑
(
ぶち
)
ある若き
悍馬
(
かんば
)
とか、ロンドンより新荷着、
蕪
(
かぶ
)
および大根の種子とか、設備完全の別荘
鼻
(新字新仮名)
/
ニコライ・ゴーゴリ
(著)
弾機(ばね)の例文をもっと
(34作品)
見る
ぜんまい
(逆引き)
恰
(
あたか
)
も細
且
(
かつ
)
強靭なる時計の
弾機
(
ぜんまい
)
に触れしが如し。卓を隔てて予と相対す。氏は鼠色の
大掛児
(
タアクワル
)
を着たり。
上海游記
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
弾機(ぜんまい)の例文をもっと
(3作品)
見る
バネ
(逆引き)
が、毛利先生はそう云うと同時に、また哀願するような眼つきをして、ぐるりと教室の中を見廻すと、それぎりで急に
椅子
(
いす
)
の上へ
弾機
(
バネ
)
がはずれたように腰を下した。
毛利先生
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
弾機(バネ)の例文をもっと
(3作品)
見る
▼ すべて表示
スプリング
(逆引き)
その次第に外れる
弾機
(
スプリング
)
や、その傾斜平面の組合せ等を案出してゐたのであつた。
卓上演説
(新字旧仮名)
/
牧野信一
(著)
弾機(スプリング)の例文をもっと
(1作品)
見る
“弾機”の意味
《名詞》
弾 機(だんき、熟字訓:ばね)
ばね。ぜんまい
(出典:Wiktionary)
弾
常用漢字
中学
部首:⼸
12画
機
常用漢字
小4
部首:⽊
16画
熟字訓がある漢字
黄昏
鴨脚
香具師
飛鳥
飛礫
風邪
雪崩
鍛冶
銀杏
酸漿
酢漿草
部屋
足袋
譫言
許嫁
行方
蟷螂
蟋蟀
蜻蛉
蜥蜴
...
“弾機”で始まる語句
弾機細工
弾機仕掛
検索の候補
弾機仕掛
弾機細工
機弾
“弾機”のふりがなが多い著者
ニコライ・ゴーゴリ
加能作次郎
ロバート・ルイス・スティーブンソン
吉行エイスケ
エドガー・アラン・ポー
ロマン・ロラン
薄田泣菫
牧逸馬
野口雨情
石川啄木