トップ
>
小取廻
ふりがな文庫
“小取廻”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ことりまわ
40.0%
ことりまはし
20.0%
ことりまわし
20.0%
こどりまわ
20.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ことりまわ
(逆引き)
例の下を向いて
悠々
(
ゆうゆう
)
と
小取廻
(
ことりまわ
)
しに
通抜
(
とおりぬ
)
ける旅僧は、
誰
(
たれ
)
も袖を
曳
(
ひ
)
かなかったから、幸いその後に
跟
(
つ
)
いて町へ入って、ほっという息を
吐
(
つ
)
いた。
高野聖
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
小取廻(ことりまわ)の例文をもっと
(2作品)
見る
ことりまはし
(逆引き)
例
(
れい
)
の
下
(
した
)
を
向
(
む
)
いて
悠々
(
いう/\
)
と
小取廻
(
ことりまはし
)
に
通抜
(
とほりぬ
)
ける
旅僧
(
たびそう
)
は、
誰
(
たれ
)
も
袖
(
そで
)
を
曳
(
ひ
)
かなかつたから、
幸
(
さいはひ
)
其後
(
そのあと
)
に
跟
(
つ
)
いて
町
(
まち
)
へ
入
(
はい
)
つて、
吻
(
ほツ
)
といふ
息
(
いき
)
を
吐
(
つ
)
いた。
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
小取廻(ことりまはし)の例文をもっと
(1作品)
見る
ことりまわし
(逆引き)
あたかもお
館
(
やかた
)
の
法度
(
はっと
)
を犯して裏庭から
御台
(
みだい
)
のお
情
(
なさけ
)
で落ちて
行
(
ゆ
)
くように、
腕車
(
くるま
)
で歌枕に送られたが、後を知らず、顔色も悪く未明に起きると、帯を取って、
小取廻
(
ことりまわし
)
に
尖
(
さき
)
を渡して
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
小取廻(ことりまわし)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
こどりまわ
(逆引き)
俯向
(
うつむ
)
いた襟足が、すっきりと、髪の濃いのに、
青貝摺
(
あおがいずり
)
の櫛が
晃
(
きら
)
めく、
鬢
(
びん
)
も
撫
(
なで
)
つけたらしいが、まだ、はらはらする、帯はお太鼓にきちんと
極
(
き
)
まった、
小取廻
(
こどりまわ
)
しの姿の
好
(
よ
)
さ。
星女郎
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
小取廻(こどりまわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
取
常用漢字
小3
部首:⼜
8画
廻
漢検準1級
部首:⼵
9画
“小”で始まる語句
小
小児
小径
小鳥
小僧
小言
小路
小遣
小刀
小父
検索の候補
取廻
小遣取
餌取小路
小取𢌞
小揚取
菱取小舟
元小姓頭取
小納戸頭取
廻転蚊取器
小太郎山奪取
“小取廻”のふりがなが多い著者
泉鏡花
泉鏡太郎