トップ
>
大盥
ふりがな文庫
“大盥”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おおだらい
71.4%
おほだらひ
21.4%
おおたらい
7.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおだらい
(逆引き)
身体検査にその女の身内熱きか否かを
識
(
し
)
る法あり、
大盥
(
おおだらい
)
に水の冷たいのを入れてその中に坐せしむると吸い込む故、それだけ水面が降る。
十二支考:10 猪に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
大盥(おおだらい)の例文をもっと
(10作品)
見る
おほだらひ
(逆引き)
半分
(
はんぶん
)
見
(
み
)
える
土間
(
どま
)
では二十四五の
女
(
をんな
)
が
手拭
(
てぬぐひ
)
を
姉樣
(
ねえさま
)
かぶりにして
上
(
あが
)
りがまちに
大盥
(
おほだらひ
)
程
(
ほど
)
の
桶
(
をけ
)
を
控
(
ひか
)
へ
何物
(
なにもの
)
かを
篩
(
ふるひ
)
にかけて
專念
(
せんねん
)
一
意
(
い
)
の
體
(
てい
)
、
其桶
(
そのをけ
)
を
前
(
まへ
)
に七ツ八ツの
小女
(
こむすめ
)
が
坐
(
すわ
)
りこんで
見物
(
けんぶつ
)
して
居
(
ゐ
)
るが
湯ヶ原ゆき
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
大盥(おほだらひ)の例文をもっと
(3作品)
見る
おおたらい
(逆引き)
幸
(
さいわい
)
に井戸の水は良いので、七月からは湯殿で行水を使うことにした。
大盥
(
おおたらい
)
に湯をなみなみと湛えさせて、遠慮なしにざぶざぶ浴びてみたが、どうも思うように行かない。
風呂を買うまで
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
大盥(おおたらい)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
盥
漢検1級
部首:⽫
16画
“大”で始まる語句
大
大人
大事
大袈裟
大分
大切
大抵
大概
大方
大丈夫
“大盥”のふりがなが多い著者
火野葦平
アントン・チェーホフ
南方熊楠
国木田独歩
梶井基次郎
泉鏡花
岡本綺堂
吉川英治
野村胡堂
宮本百合子