トップ
>
堂々
>
どうどう
ふりがな文庫
“
堂々
(
どうどう
)” の例文
余は
殊
(
こと
)
に彼ヤイコクが
五束
(
いつつか
)
もある
鬚髯
(
しゅぜん
)
蓬々
(
ぼうぼう
)
として
胸
(
むね
)
に
垂
(
た
)
れ、
素盞雄尊
(
すさのおのみこと
)
を見る様な六尺ゆたかな
堂々
(
どうどう
)
雄偉
(
ゆうい
)
の
骨格
(
こっかく
)
と
悲壮
(
ひそう
)
沈欝
(
ちんうつ
)
な其
眼光
(
まなざし
)
を
熟視
(
じゅくし
)
した時
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
彼の眼前に大岩が——大岩というより岩山が、高さ数十丈広さ数町、
峨々
(
がが
)
堂々
(
どうどう
)
として
聳
(
そび
)
えていたが、正面に一つの口があってそこから内へはいれるらしい。
加利福尼亜の宝島:(お伽冒険談)
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
東京は大正十二年九月の
大震災
(
だいしんさい
)
にあって、目ぬきの大通りの
町屋
(
まちや
)
は、ほとんとみな焼けくずれて、その
跡
(
あと
)
へはまるで以前のものとはちがった、屋根の平たい
堂々
(
どうどう
)
たる
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
そんな
卑怯
(
ひきょう
)
な
駆
(
か
)
け
引
(
ひ
)
きはできぬ。やはり
夜
(
よ
)
の
明
(
あ
)
けるのを
待
(
ま
)
って、
堂々
(
どうどう
)
と
勝負
(
しょうぶ
)
を
争
(
あらそ
)
う
外
(
ほか
)
はない。
鎮西八郎
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
しかし、
今日
(
きょう
)
は、
故郷
(
こきょう
)
へ
帰
(
かえ
)
ることを
申
(
もう
)
しあげに、
靖国神社
(
やすくにじんじゃ
)
へお
詣
(
まい
)
りをするのであります。
清作上等兵
(
せいさくじょうとうへい
)
は、
軍服
(
ぐんぷく
)
の
威儀
(
いぎ
)
をただして、
金色
(
きんいろ
)
の
徽章
(
きしょう
)
を
胸
(
むね
)
につけ、
堂々
(
どうどう
)
として
宿
(
やど
)
を
出
(
で
)
かけたのでありました。
村へ帰った傷兵
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
堂
常用漢字
小5
部首:⼟
11画
々
3画
“堂々”で始まる語句
堂々広