トップ
>
四五間
ふりがな文庫
“四五間”の読み方と例文
読み方
割合
しごけん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しごけん
(逆引き)
此
(
この
)
大騷動
(
だいさうどう
)
の
後
(
のち
)
は、
猛獸
(
まうじう
)
も
我等
(
われら
)
の
手並
(
てなみ
)
を
恐
(
おそ
)
れてか、
容易
(
ようゐ
)
に
近
(
ちか
)
づかない、それでも
此處
(
こゝ
)
を
立去
(
たちさ
)
るではなく、
四五間
(
しごけん
)
を
距
(
へだ
)
てゝ
遠卷
(
とほまき
)
に
鐵檻
(
てつおり
)
の
車
(
くるま
)
を
取圍
(
とりま
)
きつゝ、
猛然
(
まうぜん
)
と
吼
(
ほ
)
えて
居
(
を
)
る。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
九時頃
(
くじごろ
)
だが、
商店
(
しやうてん
)
は
町
(
まち
)
の
左右
(
さいう
)
に
客
(
きやく
)
を
待
(
ま
)
つのに、
人通
(
ひとどほ
)
りは
見掛
(
みか
)
けない。
靜
(
しづか
)
な
細
(
ほそ
)
い
町
(
まち
)
を、
四五間
(
しごけん
)
ほど
前
(
まへ
)
へ
立
(
た
)
つて、
小兒
(
こども
)
かと
思
(
おも
)
ふ
小
(
ちひ
)
さな
按摩
(
あんま
)
どのが
一人
(
ひとり
)
、
笛
(
ふえ
)
を
吹
(
ふ
)
きながら
後形
(
うしろむき
)
で
行
(
ゆ
)
くのである。
城崎を憶ふ
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
四五間(しごけん)の例文をもっと
(2作品)
見る
四
常用漢字
小1
部首:⼞
5画
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
間
常用漢字
小2
部首:⾨
12画
“四五”で始まる語句
四五日
四五人
四五日前
四五軒
四五年
四五尺
四五寸
四五
四五月頃
四五倍
検索の候補
四五十間
四五日
五間
四間
四五人
四五日前
四五年
四五尺
四五軒
四書五経
“四五間”のふりがなが多い著者
押川春浪
泉鏡花