トップ
>
内済
>
ないさい
ふりがな文庫
“
内済
(
ないさい
)” の例文
旧字:
内濟
当家には公儀へ内密に
夥
(
おびただ
)
しい金銀が隠してあるということを承わってその検分に来た、さあ隠さずそれを出して
了
(
しま
)
えば
内済
(
ないさい
)
ですましてやるが
大菩薩峠:10 市中騒動の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
その時はこねくられたとも何とも、進退
谷
(
きわ
)
まり大騒ぎになって、
夫
(
そ
)
れから
玉造
(
たまつくり
)
の与力に少し
由縁
(
ゆかり
)
を得て、ソレに
泣付
(
なきつい
)
て
内済
(
ないさい
)
を
頼
(
たのん
)
で、ヤット無事に収まった。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
とこれは、
内済
(
ないさい
)
の申入れだった。私は黙っていた。四人のものはもうそれ
丈
(
だ
)
けで
各自
(
めいめい
)
床へ潜り込んだ。予定の行動で方々から私の枕元へ這って来たのだった。
凡人伝
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
した。主人の
俺
(
わし
)
が
斯
(
こ
)
う手をついてあやまるから、
何卒
(
どうぞ
)
内済
(
ないさい
)
にしてくれ。其かわり君の将来は必俺が面倒を見る。
屹度
(
きっと
)
成功さす。これで一先ず内地に帰ってくれ
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
何うか
何分
(
なにぶん
)
にも此の事は御内分にお
計
(
はから
)
い下さるれば
千万
(
せんばん
)
有難うございます、何分にも
内済
(
ないさい
)
に願います
松の操美人の生埋:02 侠骨今に馨く賊胆猶お腥し
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
▼ もっと見る
こっちのあばたも
内済
(
ないさい
)
にしたいくらいなところだから、ただで
生
(
は
)
える毛を
銭
(
ぜに
)
を出して刈り込ませて、私は
頭蓋骨
(
ずがいこつ
)
の上まで
天然痘
(
てんねんとう
)
にやられましたよと
吹聴
(
ふいちょう
)
する必要はあるまい。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
取りかえしたのですよ。事はいわば
内済
(
ないさい
)
になりましたが、そのために山本は職を失いました
深夜の電話
(新字新仮名)
/
小酒井不木
(著)
貴方も快くはあるまいが、
此
(
この
)
際先方に
詫
(
わび
)
を入れて、
内済
(
ないさい
)
にして
貰
(
もら
)
ったら何うかと云うのだ。
真珠夫人
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
遊廓
(
くるわ
)
の喧嘩だから騒ぎはそれきりで済んでいるし、吉野様からお内緒へも若い衆へも、そっと、
内済
(
ないさい
)
にと口をきいてはあるが、その子がやたらに、宮本武蔵の弟子だと威張りちらしたので
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
もし旦那が
内済
(
ないさい
)
にして下さらなかったらどうなったと思う
さぶ
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
さあ三千両の金を出せば
内済
(
ないさい
)
にしてやる、それを出さなければ甲府へ連れて行って
磔刑
(
はりつけ
)
に行うと、こう言って夜通し責めているのでございますから、ちょうど婚礼最中の当家は上を下への大騒ぎで
大菩薩峠:10 市中騒動の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
殿「何事も
内済
(
ないさい
)
に致せ、これ
誰
(
た
)
そある、金子を
遣
(
つか
)
わせ」
後の業平文治
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
“内済”の意味
《名詞》
内済(ないさい)
内々でことを済ませて、解決、和解すること。
(出典:Wiktionary)
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
済
常用漢字
小6
部首:⽔
11画
“内済”で始まる語句
内済事