“もくろみ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
目論見75.9%
計画7.2%
目論6.0%
目算4.8%
企画2.4%
企劃1.2%
目企1.2%
目的1.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一、 最初さいしよ一瞬間いつしゆんかんおい非常ひじよう地震ぢしんなるかいなかを判斷はんだんし、機宜きゞてきする目論見もくろみてること、たゞしこれには多少たしよう地震知識ぢしんちしきようす。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
小作人のあるものは、「ひよつとしたら、若旦那の計画もくろみがうまく成功するやうな事になるのではないか。」などと、愚かな心配をしながらさゝやき合つたりした。
新らしき祖先 (新字旧仮名) / 相馬泰三(著)
しかし、あの遺言書では、その考えはハイドという男の陰険な入れ知恵から出ていたのであった。それは全く余りにも明白な怖ろしい目論もくろみをもってそこに揷入されたのだ。
その癖親方がこわいものだから、途中で待ち合せて、いっしょに連れて帰ろうと云う目算もくろみである。自分は石へ腰を掛けて薄笑いをしているこの案内の頭の上へ唾液つばきを吐きかけてやろうかと思った。
坑夫 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
お島は順吉にそうも言って、この頃考えている自分の企画もくろみをほのめかした。
あらくれ (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
「ここへみっしり木を入れて、この町の公園にしようてえのが、あの人の企劃もくろみなんだがね。金のかかる仕事だから、少し景気が直ってからでないと……」
あらくれ (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
小野田はそう言って、この頃から考えていた自分の平易で実行しやすいような企劃もくろみをお島に話した。
あらくれ (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
「目算どおりにゆかぬのが合戦だからな。一日の生活ですら、ゆうべの考えも今朝変り、今朝の目企もくろみが昼にはかえさせられる。殊に中国平定の業は前途まだ遼遠りょうえん……」
新書太閤記:05 第五分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
日の丸の旗を立って大船一ぱい、海産物積んで、乗出いて、一花咲かせる目的もくろみでな、小舟町へ商会を開いた当座、比羅びら代りの附合で、客を呼ぶわ、呼ばれもしたので、一座に河岸の人が多かったでな。
日本橋 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)