“ひらをか”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:ヒラヲカ
語句割合
平岡66.7%
枚岡33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けれども、それをたしかめるために、平岡ひらをかあとを追ふ気にはなれなかつた。彼は平岡にめんするときの、原因不明な一種の不快を予想する様になつた。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
なんでも市川猿之助いちかはゑんのすけ平岡ひらをかごんらう洋行歸やうかうがへりに上海シヤンハイ麻雀牌マアジヤンパイひうろおぼえにその技法ぎはうつたへたのださうだが、あつまるものはほか松山まつやましやう三、佐佐木茂索ささきもさく廣津和郎ひろつかずを片岡鐵兵かたをかてつへい松井潤子まつゐじゆんこのち林茂光りんもくわう
麻雀を語る (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)
代助は此前このまへ平岡の訪問を受けてから、心待こゝろまちに、あとから三千代のるのをつてゐた。けれども、平岡ひらをか言葉ことばついに事実としてあらはれてなかつた。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
平岡ひらをか不在ふざいであつた。それをいた時、代助ははなしてゐやすい様な、又はなしてゐにくい様な変な気がした。けれども三千代の方はつねの通り落ちいてゐた。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
枚岡ひらをかいつき姫にあがる宿世すくせを持つて生まれた者ゆゑ、人間の男は、弾く、弾く、弾きとばす。近よるまいぞよ、はゝはゝゝ。
死者の書:――初稿版―― (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
順道じゆんたうなれば、今頃は既に、藤原の氏神河内の枚岡ひらをか御神おんかみか、春日の御社みやしろに仕へてゐるはずである。
死者の書:――初稿版―― (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
南家で持つて居た藤原のうぢかみ職が、兄の家から弟仲麻呂の方へ移らうとしてゐる。来年か、再来年の枚岡ひらをか祭りに、参向する氏人の長者は、自然紫微内相のほか人がなくなつて居る。
死者の書:――初稿版―― (新字旧仮名) / 折口信夫(著)