トップ
>
ないよう
ふりがな文庫
“ないよう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
内容
91.7%
内用
8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
内容
(逆引き)
旋頭歌
(
せどうか
)
といふものに
發達
(
はつたつ
)
して
行
(
ゆ
)
くと
同時
(
どうじ
)
に、
片歌
(
かたうた
)
自身
(
じしん
)
が、
短歌
(
たんか
)
を
作
(
つく
)
り
上
(
あ
)
げるように、
次第
(
しだい
)
に、
音
(
おん
)
の
數
(
かず
)
を
増
(
ま
)
し、
内容
(
ないよう
)
が
複雜
(
ふくざつ
)
になつてゐました。
歌の話
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
他人
(
ひと
)
に
倍
(
ばい
)
して
忙
(
せは
)
しい
勘次
(
かんじ
)
がだん/\に
減
(
へ
)
りつゝある
俵
(
たわら
)
の
内容
(
ないよう
)
を
苦
(
く
)
にして
酷
(
ひど
)
い
目
(
め
)
をしつゝ
戸口
(
とぐち
)
を
出入
(
でいり
)
するのを
卯平
(
うへい
)
は
見
(
み
)
るのが
厭
(
いや
)
で
且
(
かつ
)
辛
(
つら
)
かつた。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
ないよう(内容)の例文をもっと
(11作品)
見る
内用
(逆引き)
戸沢は「ちと
内用
(
ないよう
)
があるから遠慮いたせ」といって、供のものを
遠
(
とおざ
)
け、松本に
草鞋
(
わらじ
)
を脱がせて、強いて轎中に坐せしめ、自ら松本の草鞋を
著
(
つ
)
け、さて轎丁を呼んで
舁
(
か
)
いて行かせたそうである。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
ないよう(内用)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
うち
うちわけ
なか
なかみ