“片歌”の読み方と例文
読み方 | 割合 |
---|---|
かたうた | 100.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“片歌”の解説
片歌(かたうた)は、記紀歌謡などの古代歌謡の一種。五七七音の3句(計19音)で構成され、多くは問答体の歌である。この片歌を2首合わせたものは「旋頭歌」と呼ばれる。片歌は、思わず口から出る感情を五・七・七で表現したものであり、その片歌にさらに片歌で返したものが組み合わさると、「旋頭歌」となる。
(出典:Wikipedia)
(出典:Wikipedia)
“片歌”で始まる語句
検索の候補