“ていい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
廷尉30.0%
鼎彝20.0%
丁廙10.0%
丁謂10.0%
帝位10.0%
程已10.0%
程頤10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それを聞くと曹操は、さっそく廷尉ていいに命じて
三国志:09 図南の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
廷珸と同じ徽州きしゅうのもので、親類つづきだなどいっていたが、この男は搢紳しんしんの間にも遊び、少しは鼎彝ていい書画の類をも蓄え、また少しは眼もあって、本業というのではないが
骨董 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
私が伺いました日も、うわさに違わず、臨淄りんし侯曹植様には、丁儀、丁廙ていいなどという寵臣をはべらせて、前の夜からご酒宴のようでした。
三国志:10 出師の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
前世因縁値遇だか何だかは知らぬが、此頃寂照は丁謂ていいと相知るに至った。
連環記 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
朕祖宗ちんそそう遺列いれつ万世一系ばんせいいっけい帝位ていいちんカ親愛スル所ノ臣民しんみんすなわチ朕カ祖宗ノ恵撫慈養けいぶじようシタマヒシ所ノ臣民ナルヲおも康福こうふくヲ増進シ其ノ懿徳良能いとくりょうのうヲ発達セシメムコトヲ願ヒ又其ノ翼賛よくさんともともニ国家ノ進運しんうん扶持ふじセムコトヲ望ミすなわチ明治十四年十月十二日ノ詔命しょうめい履践りせんここ大憲たいけんヲ制定シ朕カ率由そつゆうスル所ヲ
大日本帝国憲法 (旧字旧仮名) / 日本国(著)
近江には丈草じょうそう許六きょりく尚白しょうはく智月ちげつ乙州おとくに千那せんな正秀まさひで曲翠きょくすい珍碩ちんせき李由りゆう毛紈もうがん程已ていいなどと申すようにおびただしく出て、皆腕こきのしたたか者です。
俳句上の京と江戸 (新字新仮名) / 正岡子規(著)
(中略)宋の時程頤ていい朱熹しゅきおのが学を建てしより、近来伊藤源佐いとうげんさ荻生惣右衛門おぎゅうそうえもんなどとふやから、みなおのれの学を学とし、是非を争ひてやまず。世の儒者みな真闇まっくらになりてわからず。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)