トップ
>
つりざを
ふりがな文庫
“つりざを”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
釣竿
81.3%
釣棹
18.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
釣竿
(逆引き)
振
(
ふ
)
り
向
(
む
)
くと、それがボズさんと
後
(
のち
)
に
知
(
し
)
つた
老爺
(
ぢいさん
)
であつた。七十
近
(
ちか
)
い、
背
(
せ
)
は
低
(
ひく
)
いが
骨太
(
ほねぶと
)
の
老人
(
らうじん
)
で
矢張
(
やはり
)
釣竿
(
つりざを
)
を
持
(
もつ
)
て
居
(
ゐ
)
る。
都の友へ、B生より
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
与兵衛はギクリ! として
釣竿
(
つりざを
)
を
杖
(
つゑ
)
についたまゝ立つて居ると、猿が何疋も枝から枝へ跳びあるいてゐるのです。
山さち川さち
(新字旧仮名)
/
沖野岩三郎
(著)
つりざを(釣竿)の例文をもっと
(13作品)
見る
釣棹
(逆引き)
普請小屋
(
ふしんごや
)
と、
花崗石
(
みかげいし
)
の
門柱
(
もんばしら
)
を
並
(
なら
)
べて
扉
(
とびら
)
が
左右
(
さいう
)
に
開
(
ひら
)
いて
居
(
ゐ
)
る、
門
(
もん
)
の
内
(
うち
)
の
横手
(
よこて
)
の
格子
(
かうし
)
の
前
(
まへ
)
に、
萌黄
(
もえぎ
)
に
塗
(
ぬ
)
つた
中
(
なか
)
に
南
(
みなみ
)
と
白
(
しろ
)
で
拔
(
ぬ
)
いたポンプが
据
(
すわ
)
つて、
其
(
その
)
縁
(
ふち
)
に
釣棹
(
つりざを
)
と
畚
(
ふご
)
とがぶらりと
懸
(
かゝ
)
つて
居
(
ゐ
)
る、
眞
(
まこと
)
にもの
靜
(
しづ
)
かな
三尺角
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
つりざを(釣棹)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
つりざお
つりさお