トップ
>
たうと
ふりがな文庫
“たうと”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
尊
71.4%
尊嚴
14.3%
貴
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
尊
(逆引き)
ひどく
尊
(
たうと
)
いものゝやうに思はれたのであつたが、それも日が経つて見ると、段々厭気がさして来るのであつた。
余震の一夜
(新字旧仮名)
/
徳田秋声
(著)
たうと(尊)の例文をもっと
(5作品)
見る
尊嚴
(逆引き)
けれど
汝
(
そち
)
は
卑
(
いや
)
しくも
魚族
(
ぎよぞく
)
の
王
(
わう
)
の、
此
(
こ
)
の
父
(
ちゝ
)
が
世
(
よ
)
をさつたらばその
後
(
あと
)
を
嗣
(
つ
)
ぐべき
尊嚴
(
たうと
)
い
身分
(
みぶん
)
じや。
决
(
けつ
)
して
輕々
(
かろ/″\
)
しいことをしてはならない。よいか
ちるちる・みちる
(旧字旧仮名)
/
山村暮鳥
(著)
たうと(尊嚴)の例文をもっと
(1作品)
見る
貴
(逆引き)
珠
(
たま
)
か、
黄金
(
こがね
)
か、
世
(
よ
)
にも
貴
(
たうと
)
い
宝什
(
たから
)
が
潜
(
ひそ
)
んで、
気
(
き
)
の
群立
(
むらだ
)
つよ、と
憧憬
(
あこが
)
れながら、
風
(
かぜ
)
に
木
(
き
)
の
葉
(
は
)
の
音信
(
たより
)
もなければ、もみぢを
分入
(
わけい
)
る
道
(
みち
)
も
知
(
し
)
らず……
恰
(
あたか
)
も
燦爛
(
さんらん
)
として
五彩
(
ごさい
)
に
煌
(
きら
)
めく、
天上
(
てんじやう
)
の
星
(
ほし
)
を
指
(
ゆびさ
)
しても
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
たうと(貴)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
タフト
とうと
ムチ
たか
たっ
たっと
とう
たつ
たつと
たふと