“あいあい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
藹々33.3%
哀々18.5%
靄々18.5%
間々14.8%
相愛5.6%
相合3.7%
愛々1.9%
曖々1.9%
靉々1.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そんなようなわけで、内外共に和気すこぶる藹々あいあいたるところ、故障が起ったのは、思わぬところに隠れたる気流があるものです。
大菩薩峠:28 Oceanの巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
旌旗せいき色なく、人馬声なく、蜀山の羊腸ようちょうたる道を哀々あいあいと行くものは、五丈原頭のうらみを霊車にして、むなしく成都へ帰る蜀軍の列だった。
三国志:11 五丈原の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
安土の夜を行くには、松明たいまつ提灯ちょうちんも要らなかった。歳暮のせいか、町の灯は種々さまざま色彩いろどりをもち、家々の灯は赤く道を染めて、春を待つざわめきを靄々あいあいと煙らせていた。
新書太閤記:06 第六分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
数度の喀血かっけつ、その間々あいあいには心臓の痙攣けいれん起こり、はげしき苦痛のあとはおおむね惛々こんこんとしてうわ言を発し、今日は昨日より、翌日あすは今日より、衰弱いよいよ加わりつ。
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
およ相愛あいあいする二ツの心は、一体分身で孤立する者でもなく、又仕ようとて出来るものでもない。
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
一本の傘を相合あいあいにさして、暗い雨の中を四、五間ばかり歩き出したが、また抜足をして引っ返して来て、門口かどぐちからそっと窺うと、内はひっそりしてうなり声もきこえなかった。
青蛙堂鬼談 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
稚気離ちきばなれのしない、咲きたての花のような面差しをした愛々あいあいしい女性で、生まれてからまだただの一度もこの世の不幸に逢ったことがなく、この世で思いのままにならぬものはないという
うすゆき抄 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
何故かと云ふと、こののんびりした鐘の音を聞いて、この曖々あいあいたる日光に浴してゐると、不思議に、心がゆるんで来る。
煙草と悪魔 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
それでも、何とか一、二字を生かせば生きるあの頃の真実も目につく。青春は二度とない。見果てぬ夢の香気と色とは今だに連想の林に薄紫の桐の花を靉々あいあいと匂わしたくなる。
フレップ・トリップ (新字新仮名) / 北原白秋(著)