トップ
>
贋物
>
がんぶつ
ふりがな文庫
“
贋物
(
がんぶつ
)” の例文
三円で
果亭
(
くわてい
)
の
山水
(
さんすゐ
)
を買つて来て、書斎の
床
(
とこ
)
に掛けて置いたら、遊びに来た男が皆その前へ立つて見ちや「
贋物
(
がんぶつ
)
ぢやないか」と軽蔑した。
鑑定
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
寧
(
いつ
)
そ
贋物
(
がんぶつ
)
で辛抱したら、格安に出来上るだらうと、
懸額
(
かけがく
)
から、軸物、屏風、
床
(
とこ
)
の置物まで
悉皆
(
すつかり
)
贋物
(
がんぶつ
)
で取揃へて、書斎の名まで
贋物堂
(
がんぶつだう
)
と名づけて納まつてゐた。
贋物
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
シェストフを
贋物
(
がんぶつ
)
の一言で言い切り、構光利一を
駑馬
(
どば
)
の二字で片づけ、懐疑説の矛盾をわずか数語でもって指摘し去り、ジッドの小説は二流也と一刀のもとに
屠
(
ほふ
)
り
もの思う葦:――当りまえのことを当りまえに語る。
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
自分なぞも資産家でさえあればきっとすばらしい
贋物
(
がんぶつ
)
や贋筆を
買込
(
かいこん
)
で大ニコニコであるに疑いない。
骨董
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
贋物
(
がんぶつ
)
や疑物ということは、折々耳にしないこともないのですが、それが案外多いらしい様子です。
全然
(
まるっ
)
きりの私の贋物もありますが、一とう多いらしいのは直し物です。
迷彩
(新字新仮名)
/
上村松園
(著)
▼ もっと見る
しかし交山、柴田是真等に示すに、その大半は
贋物
(
がんぶつ
)
であった。香以は憤って更に現存の画家三十六人を選んで鯉を画かせた。そして十一月に永機を招いて鯉の聯句を興行した。
細木香以
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
練物
(
ねりもの
)
で作ったのへ指先の
紋
(
もん
)
を押しつけたりして、時々
旨
(
うま
)
くごまかした
贋物
(
がんぶつ
)
があるが、それは
手障
(
てざわ
)
りがどこかざらざらするから、本当の
古渡
(
こわた
)
りとは
直
(
すぐ
)
区別できるなどと
叮嚀
(
ていねい
)
に女に教えていた。
彼岸過迄
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
ところで、にせ物というものは、黙っていれば、それで通る場合が多いのですが、ほん物でないだけに気がとがめるせいか、とかくこの
贋物
(
がんぶつ
)
にかぎって、いろいろと口が多い。よけいな言葉を吐く。
丹下左膳:03 日光の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
けれどもこの山水を
贋物
(
がんぶつ
)
だと称する諸
君子
(
くんし
)
は、
悉
(
ことごと
)
くこれを自分の
負惜
(
まけを
)
しみだと盲断した。のみならず彼等の或者は「
兎
(
と
)
に
角
(
かく
)
無名の天才は
安上
(
やすあが
)
りで
好
(
い
)
いよ」
鑑定
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
寧
(
いつ
)
そ
贋物
(
がんぶつ
)
で辛抱したら、格安に出来上るだらうと、
懸額
(
かけがく
)
から、軸物、屏風、
床
(
とこ
)
の置物まで
悉皆
(
すつかり
)
贋物
(
がんぶつ
)
で取揃へて、書斎の名まで
贋物堂
(
がんぶつだう
)
と名づけて納まつてゐた。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
自分なぞも資産家でさへあれば屹度すばらしい
贋物
(
がんぶつ
)
や贋筆を買込で大ニコ/\であるに疑ひ無い。
骨董
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
現にこの
間
(
あひだ
)
も
何
(
なん
)
とか云ふ男の作つた
贋物
(
がんぶつ
)
の書画は、作者自身も真贋を
辨
(
べん
)
じなかつたと云つてゐるぢやないか。
鑑定
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
面白いのは、そこの主人が軸物よりも屏風よりも、もつと
甚
(
ひど
)
い
贋物
(
がんぶつ
)
である事だ。——京都の
画家
(
ゑかき
)
が
贋物
(
いかもの
)
を
拵
(
こさ
)
へる事が
巧
(
うま
)
いやうに、京都の女は
贋物
(
いかもの
)
を産む事が上手だ。
孰
(
いづ
)
れにしても立派な腕前である。
贋物
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
もとより同人の同作、いつわり、
贋物
(
がんぶつ
)
を現わすということでは無い。
鵞鳥
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
面白いのは、そこの主人が軸物よりも屏風よりも、もつと
甚
(
ひど
)
い
贋物
(
がんぶつ
)
である事だ。——京都の
画家
(
ゑかき
)
が
贋物
(
いかもの
)
を
拵
(
こさ
)
へる事が
巧
(
うま
)
いやうに、京都の女は
贋物
(
いかもの
)
を産む事が上手だ。
孰
(
いづ
)
れにしても立派な腕前である。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
“贋物”の意味
《名詞》
にせもの。紛い物。
(出典:Wiktionary)
贋
漢検準1級
部首:⾙
19画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
“贋物”で始まる語句
贋物堂
贋物様
贋物的