讓葉ゆづりは)” の例文
新字:譲葉
その片隅かたすみ印袢天しるしばんてん出入でいりのものらしいのが、したいて、さい輪飾わかざりをいくつもこしらへてゐた。そば讓葉ゆづりは裏白うらじろ半紙はんしはさみいてあつた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
「でも百兩ですよ、親分。相手は有り餘る金だ。御家の重寶讓葉ゆづりはの御鏡か何んかを、鼠の巣から見付けてやつて百兩」
のあたりにすまふなるだい/\長者ちやうじや吉例きちれいよろ昆布こんぶ狩衣かりぎぬに、小殿原ことのばら太刀たち佩反はきそらし、七草なゝくささと若菜わかなむとて、讓葉ゆづりはつたるが、郎等らうどう勝栗かちぐりんでいはく、あれに袖形そでかたうらなぎさに、むらさき女性によしやうそ。
月令十二態 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
「歌舞伎芝居や黄表紙きべうしにあるだらう。紛失物は大概たいがいきまつて居るよ。小倉の色紙に、讓葉ゆづりは御鏡おかゞみさ。それからそれ、御家の系圖だ。皆んな一度は惡人の手に入つて、大騷ぎするにきまつて居る」