トップ
>
言置
>
いひおき
ふりがな文庫
“
言置
(
いひおき
)” の例文
越てお小座敷より忍入藤五郎樣の入せらるゝ處へ御出候へと申ければ佐十郎
打點頭
(
うちうなづき
)
呉々
(
くれ/″\
)
も頼むと
言置
(
いひおき
)
兩人共に先藤三郎樣を
連行
(
つれゆか
)
んと
其處
(
そこ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
證據に私しの
所業
(
しわざ
)
なりと云るゝとや
血眼
(
ちまなこ
)
になりて言けるにぞお
粂
(
くめ
)
の
良人
(
ていしゆ
)
は
押止
(
おしとゞ
)
め今此處にて爭ひしとて
詮
(
せん
)
方なき事なり我等も
了簡
(
れうけん
)
あれば出る處へ出て
屹度
(
きつと
)
糺
(
たゞ
)
すべしと
言置
(
いひおき
)
家主相長屋の者へも我等
所存
(
しよぞん
)
あれば今晩の始末
委細
(
ゐさい
)
に御奉行へ訴へ出る間
上
(
かみ
)
より御
沙汰
(
さた
)
ある迄はお菊を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
入置
(
いれおき
)
其
(
そ
)
の
身
(
み
)
は
素知
(
そしら
)
ぬ
顏
(
かほ
)
して女房に
暇乞
(
いとまごひ
)
なし歸らんとするに女房は
押止
(
おしとゞ
)
め市之丞樣
最早
(
もはや
)
夫
(
をつと
)
文右衞門も程なく
歸宅
(
きたく
)
致事なれば先々御待下されよと申けれども長八は以前
世話
(
せわ
)
に
預
(
あづか
)
りし者の方に
疱瘡人
(
はうさうにん
)
是あるゆゑ夫へ是非々々尋ね
行
(
ゆか
)
ざればならず
何卒
(
なにとぞ
)
文右衞門樣御歸りあらば
宜敷
(
よろしく
)
仰
(
おほ
)
せ上られ下されよ又々近日
御尋
(
おたづ
)
ね申上んと
言置
(
いひおき
)
長八は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画
置
常用漢字
小4
部首:⽹
13画
“言”で始まる語句
言
言葉
言伝
言語
言下
言上
言訳
言草
言問
言出