トップ
>
菎蒻
>
こんにゃく
ふりがな文庫
“
菎蒻
(
こんにゃく
)” の例文
「何だねえ、
確乎
(
しっかり
)
して
御行
(
おいで
)
よ」と私は叱るように言いまして、
菎蒻
(
こんにゃく
)
を提げさせて外へ送出す時に、「まあ、ひどい雪だ——気を
注
(
つ
)
けて御行よ」
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
「どうかその、疼くだけでも早く医者の力で直らないものかねえ! あまり痛むなら、
菎蒻
(
こんにゃく
)
でも
茹
(
ゆ
)
でて上げようか?」
深川女房
(新字新仮名)
/
小栗風葉
(著)
成程、舞台
傍
(
わき
)
の常茶店では、昼間はたしか、うで玉子なぞも売るようです。お定りの
菎蒻
(
こんにゃく
)
に、
雁
(
がん
)
もどき、焼豆府と、竹輪などは、玉子より精進の部に入ります。
白花の朝顔
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「お前のは何だっけ。
蓮
(
はす
)
と
菎蒻
(
こんにゃく
)
に。今日はもうおこうこは
無
(
ね
)
えんだよ。」と
丼
(
どんぶり
)
を一つ取出して渡した。
勲章
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
大地などといっても、あんがいたよりないもので、
菎蒻
(
こんにゃく
)
みたいなところがたぶんにある。事実、スカンジナヴィア地方では、近代になって、氷河がどんどん後退している。
白い月の世界
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
▼ もっと見る
赤の飯、
刻鰑
(
きざみするめ
)
菎蒻
(
こんにゃく
)
里芋蓮根の
煮染
(
にしめ
)
、豆腐に芋の汁、はずんだ家では
菰冠
(
こもかぶ
)
りを一樽とって、主も客も
芽出度
(
めでたい
)
と云って飲み、万歳と云っては食い、満腹満足、
真赤
(
まっか
)
になって祝うのだ。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
それは
菎蒻
(
こんにゃく
)
玉が振動して、その割目から湯気を吹き出すような笑い方だった。
論語物語
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
と
恍
(
とぼ
)
け顔に言
淀
(
よど
)
んで、見れば手に提げた
菎蒻
(
こんにゃく
)
を庭の
隅
(
すみ
)
へ置きながら
蹣跚
(
よろよろ
)
と其処へ倒れそうになりました。
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
小鍋立
(
こなべだて
)
というと洒落に見えるが、何、無精たらしい
雇婆
(
やといばあ
)
さんの
突掛
(
つッか
)
けの膳で、安ものの中皿に、
葱
(
ねぎ
)
と
菎蒻
(
こんにゃく
)
ばかりが、
堆
(
うずたか
)
く、狩野派末法の山水を見せると、
傍
(
かたわら
)
に竹の皮の
突張
(
つッぱ
)
った
薄紅梅
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
私達は炬燵の
周囲
(
まわり
)
に集った。隠居は古い炬燵板を取出して、それを
蒲団
(
ふとん
)
の上に載せ、
大丼
(
おおどんぶり
)
に
菎蒻
(
こんにゃく
)
と油揚の煮付を盛って出した。小皿には
唐辛
(
とうがらし
)
の袋をも添えて出した。
千曲川のスケッチ
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
「味噌は、あやまる。からしにしてくれ、
菎蒻
(
こんにゃく
)
だ。」
雪柳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「ああ、今日は朝から
身体
(
からだ
)
が
菎蒻
(
こんにゃく
)
のように成っちゃった。
牛蒡
(
ごぼう
)
のようにピンとして歩けん——」
家:02 (下)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
「
菎蒻
(
こんにゃく
)
。」
雪柳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
菎蒻
(
こんにゃく
)
と油揚の
馳走
(
ちそう
)
に成って、間もなく私はこの隠居の家を辞した。
千曲川のスケッチ
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
“菎蒻(コンニャク)”の解説
コンニャク(蒟蒻、菎蒻、学名:Amorphophallus konjac)は、サトイモ科の植物、あるいはその球茎から製造される食品である。以下、本項では植物としてのコンニャクを表記する場合は「コンニャク」、食品などの加工品としてのコンニャクを表記する場合は「蒟蒻」として区別する。
(出典:Wikipedia)
菎
漢検1級
部首:⾋
11画
蒻
漢検1級
部首:⾋
13画
“菎蒻”で始まる語句
菎蒻閻魔
菎蒻本
菎蒻色
菎蒻島
菎蒻玉