トップ
>
背恰好
ふりがな文庫
“背恰好”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
せかっこう
57.9%
せいかっこう
31.6%
せいかつかう
10.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せかっこう
(逆引き)
した、同じ
背恰好
(
せかっこう
)
の、しかも顔まで同じ人が、ほかにいるとも思えませんし、また僕が起きながら夢を見ていたとも考えられませんからね
暗黒星
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
背恰好(せかっこう)の例文をもっと
(11作品)
見る
せいかっこう
(逆引き)
その瞬間、泉原はてっきりその女をグヰンだと思った。
然
(
しか
)
しそれは
過
(
あやま
)
りで、
背恰好
(
せいかっこう
)
や顔立は見違える程似ているが、全くの別人であった。
緑衣の女
(新字新仮名)
/
松本泰
(著)
背恰好(せいかっこう)の例文をもっと
(6作品)
見る
せいかつかう
(逆引き)
白粉
(
おしろい
)
べつたりとつけて
唇
(
くちびる
)
は
人喰
(
ひとく
)
ふ
犬
(
いぬ
)
の
如
(
ごと
)
く、かくては
紅
(
べに
)
も
厭
(
い
)
やらしき
物
(
もの
)
なり、お
力
(
りき
)
と
呼
(
よ
)
ばれたるは
中肉
(
ちうにく
)
の
背恰好
(
せいかつかう
)
すらりつとして
洗
(
あら
)
ひ
髮
(
がみ
)
の
大嶋田
(
おほしまだ
)
に
新
(
しん
)
わらのさわやかさ
にごりえ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
背恰好(せいかつかう)の例文をもっと
(2作品)
見る
背
常用漢字
小6
部首:⾁
9画
恰
漢検準1級
部首:⼼
9画
好
常用漢字
小4
部首:⼥
6画
“背”で始まる語句
背後
背
背負
背中
背丈
背戸
背嚢
背向
背景
背馳
検索の候補
恰好
不恰好
年恰好
無恰好
脊恰好
四十恰好
形恰好
齢恰好
恰好事
御恰好
“背恰好”のふりがなが多い著者
杉山萠円
松本泰
橘外男
中里介山
樋口一葉
内田魯庵
林不忘
柳田国男
吉川英治
永井荷風