トップ
>
爪探
>
つまさぐ
ふりがな文庫
“
爪探
(
つまさぐ
)” の例文
塩酸モルヒネ入りのカプセルと一所に左手に持って、薬局用のスリッパを
爪探
(
つまさぐ
)
った。薬局の横の扉の掛金を
外
(
はず
)
して、勝手口の外側に出た。
笑う唖女
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
腰掛
(
こしかけ
)
に
上
(
あが
)
り
込
(
こ
)
んで、
月
(
つき
)
の
硝子窓
(
がらすまど
)
に、
骨
(
ほね
)
を
拔
(
ぬ
)
いて
凍付
(
いてつ
)
いて
居
(
ゐ
)
たのが、
慌
(
あわ
)
てて、
向直
(
むきなほ
)
つて、
爪探
(
つまさぐ
)
りに
下駄
(
げた
)
を
拾
(
ひろ
)
つて、
外套
(
ぐわいたう
)
の
下
(
した
)
で、ずるりと
弛
(
ゆる
)
んだ
帶
(
おび
)
を
緊
(
し
)
めると、
襟
(
えり
)
を
引掻合
(
ひつかきあは
)
せる
時
(
とき
)
魔法罎
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
全身これ隙のごとく見せかけて、そうそうろうろう、つまずくように、
爪探
(
つまさぐ
)
るように、ソロソロと歩いて来る——のだが、全身これ
剣精
(
けんせい
)
、構えのない構えは刀法の
秘粋
(
ひすい
)
である。
魔像:新版大岡政談
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
そこで又、
暫
(
しばら
)
くの間フウラリフウラリと
躊躇
(
ちゅうちょ
)
していたが、今度は
斜
(
ななめ
)
に横たおしになって、切っ立った壁をすこしずつ、
爪探
(
つまさぐ
)
りをしながら登って行った。
一足お先に
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
われ心に打ちうなづき、薄
湿
(
じめ
)
りせる石階のほの暗きを
爪探
(
つまさぐ
)
りて、やゝ五六段ほど
降
(
くだ
)
り行きしと思ふ処に扉と
思
(
おぼ
)
しき板戸あり。その中央に方五寸ほどの
玻璃
(
はり
)
板を黒き布にて蔽ひたるが
嵌
(
は
)
め込み在り。
白くれない
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
爪
常用漢字
中学
部首:⽖
4画
探
常用漢字
小6
部首:⼿
11画
“爪”で始まる語句
爪
爪先
爪立
爪弾
爪尖
爪繰
爪牙
爪先上
爪紅
爪音