トップ
>
爪牙
ふりがな文庫
“爪牙”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
そうが
85.2%
さうが
11.1%
つめ
3.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そうが
(逆引き)
だが、いかに処罰を恐れたからといって、あの血に飢えた獣人が、これ限りその
爪牙
(
そうが
)
を隠して一生を終ることができるであろうか。
人間豹
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
爪牙(そうが)の例文をもっと
(23作品)
見る
さうが
(逆引き)
首も廻らぬ借財の、筋の悪きを聞付けて、得たりや応と攻め掛けし、反対党の
爪牙
(
さうが
)
に罹り、そが煽動の出訴により、思はぬ外の監獄入り。
誰が罪
(新字旧仮名)
/
清水紫琴
(著)
爪牙(さうが)の例文をもっと
(3作品)
見る
つめ
(逆引き)
一心不乱に
爪牙
(
つめ
)
を
磨
(
と
)
ぎ澄ましている二人であったのだ。
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
爪牙(つめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“爪牙”の意味
《名詞》
爪と牙。
君主を守る臣下。手足となる者。
(出典:Wiktionary)
爪
常用漢字
中学
部首:⽖
4画
牙
常用漢字
中学
部首:⽛
4画
“爪”で始まる語句
爪
爪先
爪立
爪弾
爪尖
爪繰
爪先上
爪紅
爪音
爪皮
検索の候補
利牙爪可怖
鋸牙鉤爪
“爪牙”のふりがなが多い著者
ヴィクトル・ユゴー
尾崎紅葉
清水紫琴
橘外男
井上円了
ロマン・ロラン
吉川英治
中里介山
徳田秋声
菊池寛