“東北”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
とうほく55.6%
ひがしきた27.8%
とうぼく11.1%
うしとら5.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
徳利式とくりしき貝塚土器かひづかどきは、東北とうほくおほくして、關東くわんとうにははなはすくない。——ないことはないが、たとしたら異例ゐれいつてもい。
東北ひがしきたに開けた窓の外には、細くてしかもつよかしの樹の枝が隣家の庭の方から延びて来ていて、もうそろそろ冬支度ふゆじたくをするかのような常磐樹ときわぎらしい若葉が深い色に輝いた。
新生 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
一昨年の元日に虚子が年始に来たから、東北とうぼくと云ううたいをうたったところ、虚子が鼓を打ち出したので、余のうたい大崩おおくずれになったという一段を編輯へんしゅうへ廻した。
元日 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
このごろ御所ごしょえをやって、天子てんしさまのおやすみになる御殿ごてんはしらてたときに、大工だいくがそそっかしく、東北うしとらすみはしらの下にへびかえるめにしてしまったのだ。
葛の葉狐 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)