-
トップ
>
-
攬
読み方 | 割合 |
と | 81.8% |
ひ | 9.1% |
もや | 9.1% |
而して燕王の豪傑の心を
攬る
所以のもの、実に王の
此の勇往
邁進、
艱危を冒して
肯て避けざるの
雄風にあらずんばあらざる也。
五三仏菩薩の
教の広大なるをもしらず、愚かなるまま、
五四慳しきままに世を終るものは、其の
五五愛慾邪念の
五六業障に
攬かれて、或は
五七故の
形をあらはして
恚を
報い
処が
其の
小船は、
何の
時か、
向ふ
岸から
此岸へ
漕寄せたものゝ
如く、
艫を
彼方に、
舳を
蘆の
根に
乗据えた
形に
見える、……
何処の
捨小船にも、
恁う
逆に
攬つたと
言ふのは
無からう。