トップ
>
捻
>
つね
ふりがな文庫
“
捻
(
つね
)” の例文
馬の
踵
(
かかと
)
みたいに黒ずんで固くなって
捻
(
つね
)
っても痛くも何ともないナンテいう恐ろしいのを丸出しにしているのは、国辱以外の何ものでもアリ得ないと思うわ
超人鬚野博士
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
捻
(
つね
)
つても
確
(
たしか
)
に
活返
(
いきかへ
)
つたのぢやが、
夫
(
それ
)
にしても
富山
(
とやま
)
の
薬売
(
くすりうり
)
は
何
(
ど
)
うしたらう、
那
(
あ
)
の
様子
(
やうす
)
では
疾
(
とう
)
に
血
(
ち
)
になつて
泥沼
(
どろぬま
)
に。
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
と
無暗
(
むやみ
)
に
捻
(
つね
)
るけれども、お久は何も知らぬから、芸が
上
(
あが
)
ると思いまして、幾ら捻られてもせっせと来ます。
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
良人
(
おっと
)
に似たものか、どうか、こちらで気まずくなるほどの無口だが、子供を叱るときは
吃驚
(
びっくり
)
するほど邪見な早口で、しかもひそかにすばやく手足のどこかを
捻
(
つね
)
ったりするようすは怖いようだった。
柳橋物語
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
富「あゝ痛い、
捻
(
つね
)
ってはいけない、そういう……又
充溢
(
いっぱい
)
になってしまった……いけないねえ……だが、お隅さん、本当に御疑念はお晴らしください、富五郎迷惑至極だてねえ」
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
▼ もっと見る
と
頬片
(
ほゝぺた
)
を
捻
(
つね
)
る、股たぶらを捻る、女郎は捻るのが得手で、
禿
(
かむろ
)
などに
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
己
(
おら
)
ような年い
老
(
と
)
った弱えもんだと馬鹿にして、三つも四つも殴りアがって、斯う云う旦那に
捉
(
つか
)
まると
魂消
(
たまげ
)
てやアがる、我身を
捻
(
つね
)
って
他人
(
ひと
)
の痛さが分るだろう、初まりの二つは我慢が出来なかったぞ
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
捻
常用漢字
中学
部首:⼿
11画
“捻”を含む語句
紙捻
一捻
捻上
逆捻
捻向
捻込
捻廻
捻切
捻倒
捻伏
観世捻
捻紙
引捻
捻取
捻返
豆捻
捻合
捻鉄
爪捻
捻釘
...