トップ
>
彫刻師
>
てうこくし
ふりがな文庫
“
彫刻師
(
てうこくし
)” の例文
鋳像家
(
ちうざうか
)
の
技
(
わざ
)
に、
仏
(
ほとけ
)
は
銅
(
あかゞね
)
を
煮
(
に
)
るであらう。
彫刻師
(
てうこくし
)
の
鑿
(
のみ
)
に、
神
(
かみ
)
は
木
(
き
)
を
刻
(
きざ
)
むであらう。が、
人
(
ひと
)
、
女
(
をんな
)
、あの
華繊
(
きやしや
)
な、
衣絵
(
きぬゑ
)
さんを、
詩人
(
しじん
)
の
煩悩
(
ぼんなう
)
が
煮
(
に
)
るのである。
続銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
抱
(
だ
)
いても
腕
(
うで
)
に
乗
(
の
)
つたのに……と
肩越
(
かたごし
)
に
見上
(
みあ
)
げた
時
(
とき
)
、
天井
(
てんじやう
)
の
蔭
(
かげ
)
に
髪
(
かみ
)
も
黒
(
くろ
)
く
上
(
うへ
)
から
覗込
(
のぞきこ
)
むやうに
見
(
み
)
えたので、
歴然
(
あり/\
)
と、
自分
(
じぶん
)
が
彫刻師
(
てうこくし
)
に
成
(
な
)
つた
幼
(
おさな
)
い
時
(
とき
)
の
運命
(
うんめい
)
が、
形
(
かたち
)
に
出
(
で
)
て
顕
(
あら
)
はれた……
雨
(
あめ
)
も
此
(
こ
)
の
朧夜
(
おぼろよ
)
を
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
“彫刻師(
彫師
)”の解説
彫師(ほりし)は、浮世絵版画にて、板木を起こす職人のこと。広義には彫刻師や入れ墨師も指すが、本項では、多色摺り浮世絵、錦絵での彫師の仕事について説明する。
(出典:Wikipedia)
彫
常用漢字
中学
部首:⼺
11画
刻
常用漢字
小6
部首:⼑
8画
師
常用漢字
小5
部首:⼱
10画
“彫刻”で始まる語句
彫刻
彫刻物
彫刻家
彫刻帯
彫刻付
彫刻的