トップ
>
幼少
>
ちひさ
ふりがな文庫
“
幼少
(
ちひさ
)” の例文
一
體
(
たい
)
、
私
(
わたし
)
の
幼少
(
ちひさ
)
な
時分
(
じぶん
)
には、ごく
弱
(
よわ
)
かつたものですから、この
白狐
(
しろぎつね
)
はこれでも
育
(
そだ
)
つかしら、と
皆
(
みんな
)
に
言
(
い
)
はれたくらゐださうです。
ふるさと
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
自分は
幼少
(
ちひさ
)
い時この花の散りつくすまで雨は決して晴れないと語つた乳母の話を思ひ出した………
花より雨に
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
まあ、父さんも、どんなに
幼少
(
ちひさ
)
い
子供
(
こども
)
だつたでせう。
東京行
(
とうきやうゆき
)
の
馬車
(
ばしや
)
の
中
(
なか
)
には、
一緒
(
いつしよ
)
に
乘合
(
のりあは
)
せた
他所
(
よそ
)
の
小母
(
をば
)
さんもありました。
ふるさと
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
自分は
幼少
(
ちひさ
)
い時この花の散りつくすまで雨は決して晴れないと語つた乳母の話を思ひ出した………
花より雨に
(旧字旧仮名)
/
永井荷風
、
永井壮吉
(著)
父
(
とう
)
さんの
幼少
(
ちひさ
)
な
時分
(
じぶん
)
にはお
家
(
うち
)
にお
雛
(
ひな
)
といふ
女
(
をんな
)
が
奉公
(
ほうこう
)
して
居
(
ゐ
)
まして、
半分
(
はんぶん
)
乳母
(
うば
)
のやうに
父
(
とう
)
さんを
負
(
おぶ
)
つたり
抱
(
だ
)
いたりして
呉
(
く
)
れたことを
覺
(
おぼ
)
えて
居
(
ゐ
)
ます。
ふるさと
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
▼ もっと見る
斯の子供等の眼に映るやうな都會の賑やかな灯——左樣いふ
類
(
たぐひ
)
の
光輝
(
かゞやき
)
は私の
幼少
(
ちひさ
)
い頃には全く知らないものでした。
幼き日:(ある婦人に与ふる手紙)
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
一體、私は七人の
姉弟
(
きやうだい
)
のうちで一番の末の弟で、私の直ぐ上が銀さん、それから上に二人姉があつたさうですが、斯の人達は
幼少
(
ちひさ
)
くて亡くなりましたさうです。
幼き日:(ある婦人に与ふる手紙)
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
前にも御話しました通り、姉は私が覺えの無いほど極く
幼少
(
ちひさ
)
な時分に嫁入した人でした。
幼き日:(ある婦人に与ふる手紙)
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
“幼少”の意味
《名詞》
幼 少(ようしょう)
幼いこと。幼い時期。
(出典:Wiktionary)
幼
常用漢字
小6
部首:⼳
5画
少
常用漢字
小2
部首:⼩
4画
“幼”で始まる語句
幼
幼児
幼稚
幼馴染
幼子
幼心
幼兒
幼穉
幼稚園
幼顔