“哺”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
はぐく31.4%
ふく22.9%
くく11.4%
11.4%
くわ8.6%
たべかけ5.7%
はぐ5.7%
くは2.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
何と云っても文学をはぐくむに最も適した土地は貴族社会であった。寝て居て食える社会であった。閑人の社会に文学は生れる。
第四階級の文学 (新字新仮名) / 中野秀人(著)
太陽の光線が直接に頭を射て脳充血が起る、またその光線が眼の中に入って眼を痛める。あるいは乳を無暗にふくませ過ぎて胃腸病を多くする。
教育の目的 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
「娘は小児こどもです。箸を持って、婿をはさんで、アンとお開き、とくくめてやるような縁談ですから、いやも応もあったもんじゃありません。」
婦系図 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
婦人はやがて烈しき産痛の後に分娩すれば、生児せいじに乳をませる。小便をさせる。始終汚れた襁褓おしめを取り換えてやらなければならぬ。
現代の婦人に告ぐ (新字新仮名) / 大隈重信(著)
バッハの頭をかすめて地上に落ちたのを見ると、うまそうに焼いた一匹のいわしで、その鰯の口には、燦然さんぜんたる一個の金貨がくわえさせてあった。
楽聖物語 (新字新仮名) / 野村胡堂野村あらえびす(著)
菅神怍色はづるいろあり、たま/\柘榴さくろすゝむ、 菅神たべかけはきほのふをなし玉ひしといふ故事ふることは、元亨釈書げんかうしやくしよ妄説まうせつおこる。
愛は私の個性をはぐくむために外界から奪い取って来る。けれどもその為めに外界は寸毫すんごうも失われることがない。例えば私は愛によってカナリヤを私のうちに奪い取る。
惜みなく愛は奪う (新字新仮名) / 有島武郎(著)
なか/\に甲斐々々しい姿ですが、やにさがりのくは煙管ぎせる、これも女房をビクビクさせながらの剃刀かみそり使ひは、どう考へても器用な手つきではありません。