“伏家”の読み方と例文
読み方割合
ふせや100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さりながら、かの端唄はうたの文句にも、色気ないとて苦にせまいしず伏家ふせやに月もさす。いたずらに悲みいきどおって身を破るが如きはけだし賢人のなさざる処。
遠山とおやまの形が夕靄ゆうもやとともに近づいて、ふもとの影に暗く住む伏家ふせやの数々、小商こあきないする店には、わびしいともれたが、小路こうじにかゝると、樹立こだちに深く、壁にひそんで、一とうの影もれずにさみしい。
雨ばけ (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
わかれといたしまして、其處そこらの茶店ちやみせをあけさせて、茶碗酒ちやわんざけをぎうとあふり、いきほひで、暗雲やみくもに、とんぼをつてころげるまでも、今日けふうちふもとまでかへります、とこれからゆき伏家ふせやたゝくと
雪の翼 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)