トップ
>
二葉
>
ふたは
ふりがな文庫
“
二葉
(
ふたは
)” の例文
水の
面
(
おも
)
は秋の空、
汀
(
みぎわ
)
に蘆の根が透く辺りは、薄濁りに濁って、
二葉
(
ふたは
)
三葉
(
みは
)
折れながら葉ばかりの
菖蒲
(
あやめ
)
の伸びた蔭は、どんよりと白い。
沼夫人
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
黄ばんだ
梢
(
こずえ
)
は
動
(
ゆる
)
ぐとも見えぬ先に
一葉
(
ひとは
)
二葉
(
ふたは
)
がはらはら落ちる。あとはようやく助かる。
野分
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
たまたまひと
葉
(
は
)
二葉
(
ふたは
)
づつ
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
紙張
(
かみばり
)
の
立看板
(
たてかんばん
)
に、(
浮世
(
うきよ
)
の
波
(
なみ
)
。)
新派劇
(
しんぱげき
)
とあるのを
見
(
み
)
た。
其
(
そ
)
の
浮世
(
うきよ
)
の
波
(
なみ
)
に、
流
(
なが
)
れ
寄
(
よ
)
つた
枯枝
(
かれえ
)
であらう。
非
(
あら
)
ず、
湖
(
みづうみ
)
の
冬
(
ふゆ
)
を
彩
(
いろど
)
る、
紅
(
くれなゐ
)
の
二葉
(
ふたは
)
三葉
(
みは
)
。
魔法罎
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
濡縁越
(
ぬれえんごし
)
の座敷から聞え来る三味線の節の小唄の、
二葉
(
ふたは
)
三葉
(
みは
)
、松の葉に軽く支えられて、流れもあえず、絹のような砂の上に漂っているのである。
浮舟
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
紅
(
べに
)
も
笹色
(
さゝいろ
)
の
粧
(
よそほひ
)
を
凝
(
こら
)
して、
月光
(
げつくわう
)
に
溶
(
と
)
けて
二葉
(
ふたは
)
三葉
(
みは
)
、たゞ
紅
(
べに
)
の
點滴
(
したゝ
)
る
如
(
ごと
)
く、
峯
(
みね
)
を
落
(
お
)
ちつつ、
淵
(
ふち
)
にも
沈
(
しづ
)
まず
飜
(
ひるがへ
)
る。
魔法罎
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
赤土の広場の松の、あちこちには、人のぶらつくのも見え、谷に臨んで、
茣蓙
(
ござ
)
毛氈
(
もうせん
)
を敷いた一組、二組も、色紙形に遠く
視
(
なが
)
められる。
一葉
(
ひとは
)
、
二葉
(
ふたは
)
、
紅
(
くれない
)
の葉も散るが、それに乗ったのは鶏ではない。
ピストルの使い方:――(前題――楊弓)
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
……お月様の森の、もみじですもの、色は照りますわ。——余り綺麗だから、
一葉
(
ひとは
)
二葉
(
ふたは
)
、枝のを取って来たのを——天狗がですよ。白い饅頭にさして、その
紅
(
あか
)
い
鳥冠
(
とさか
)
にしたんだって言ったんですがね。
ピストルの使い方:――(前題――楊弓)
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
“二葉”で始まる語句
二葉亭
二葉亭四迷
二葉屋
二葉草