トップ
>
りゝ
ふりがな文庫
“りゝ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
凛々
52.4%
凜々
28.6%
離々
9.5%
凛凛
4.8%
凜
4.8%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
凛々
(逆引き)
凛々
(
りゝ
)
しく、
氣色
(
けしき
)
なほもおごそかに、あたかも語りつゝいと
熱
(
あつ
)
き
言
(
ことば
)
をばしばし
控
(
ひか
)
ふる人の如く、彼續いていひけるは 七〇—七二
神曲:02 浄火
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
りゝ(凛々)の例文をもっと
(11作品)
見る
凜々
(逆引き)
凜々
(
りゝ
)
しく
帶
(
たい
)
して如何にも立派なる
武士
(
さぶらひ
)
に
出立
(
いでたち
)
居
(
ゐ
)
たりしかば是はと驚き
然
(
さう
)
云事
(
いふこと
)
なら是非に及ばずと
云直
(
いひなほ
)
し早々此家を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
りゝ(凜々)の例文をもっと
(6作品)
見る
離々
(逆引き)
井
(
ゐど
)
の
側
(
はた
)
より出でゝ、境内カヤツリ草の
離々
(
りゝ
)
たる辺に
佇
(
たたず
)
み、ポッケットより新約聖書取り出でゝ吾愛する
約翰
(
よはね
)
伝第四章を且読み且眺む。頭上には「此山」ゲリジムの山聳ふ。
馬上三日の記:エルサレムよりナザレへ
(新字旧仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
りゝ(離々)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
凛凛
(逆引き)
みんな
凛凛
(
りゝ
)
しい身の構へ
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
凛凛
(
りゝ
)
しい
上目
(
うはめ
)
づかひの
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
りゝ(凛凛)の例文をもっと
(1作品)
見る
凜
(逆引き)
すると
続
(
つゞ
)
いてお
姫様
(
ひめさま
)
が
玄関
(
げんくわん
)
まで
追掛
(
おつかけ
)
て
参
(
まゐ
)
られて、
円朝
(
わたくし
)
を
喚留
(
よびとめ
)
たが
何
(
ど
)
うも
凜
(
りゝ
)
々しくツて、
何
(
なん
)
となく
身体
(
からだ
)
が
縮
(
ちゞ
)
み
上
(
あが
)
り、
私
(
わたくし
)
は
縛
(
しばら
)
れでもするかと思ひました。姫
士族の商法
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
りゝ(凜)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
りり
りんりん
りん/\
りん
りゅう
リン