トップ
>
べうぶいわ
ふりがな文庫
“べうぶいわ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
屏風岩
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
屏風岩
(逆引き)
それから
朝日島
(
あさひじま
)
に
漂着
(
へうちやく
)
して、
椰子
(
やし
)
の
果實
(
み
)
の
美味
(
うま
)
かつた
事
(
こと
)
。
猛狒
(
ゴリラ
)
の
襲撃
(
しふげき
)
一件
(
いつけん
)
。
櫻木海軍大佐
(
さくらぎかいぐんたいさ
)
との
奇遇
(
きぐう
)
。
鐵
(
てつ
)
の
響
(
ひゞき
)
と
屏風岩
(
べうぶいわ
)
の
奇異
(
きゐ
)
。
猛犬稻妻
(
まうけんいなづま
)
の
世
(
よ
)
にも
稀
(
まれ
)
なる
犬
(
いぬ
)
なる
事
(
こと
)
。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
それと
同時
(
どうじ
)
に、
一旦
(
いつたん
)
家
(
いへ
)
に
歸
(
かへ
)
つた
櫻木海軍大佐
(
さくらぎかいぐんたいさ
)
は、
金
(
きん
)
モールの
光
(
ひかり
)
燦爛
(
さんらん
)
たる
海軍大佐
(
かいぐんたいさ
)
の
盛裝
(
せいさう
)
で、
一隊
(
いつたい
)
の
水兵
(
すいへい
)
を
指揮
(
しき
)
して、
屏風岩
(
べうぶいわ
)
の
下
(
した
)
なる
秘密造船所
(
ひみつざうせんじよ
)
の
中
(
なか
)
へと
進入
(
すゝみい
)
つた。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
懷
(
なつ
)
かしき
海岸
(
かいがん
)
の
景色
(
けしき
)
を
夢
(
ゆめ
)
のやうに
見
(
み
)
おろした
時
(
とき
)
、
海岸
(
かいがん
)
に
殘
(
のこ
)
れる
水兵等
(
すいへいら
)
も
吾等
(
われら
)
と
認
(
みと
)
めたと
覺
(
お
)
ぼしく、
屏風岩
(
べうぶいわ
)
の
上
(
うへ
)
から、
大佐
(
たいさ
)
の
家
(
いへ
)
から、
手
(
て
)
に/\
帽
(
ぼう
)
を
振
(
ふ
)
り、
手巾
(
ハンカチーフ
)
を
振廻
(
ふりまわ
)
しつゝ
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
べうぶいわ(屏風岩)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
びやうぶいは
びょうぶいわ
べうぶいは