トップ
>
へつ
ふりがな文庫
“へつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
諂
50.0%
減
20.0%
空
10.0%
諛
10.0%
邊津
10.0%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
諂
(逆引き)
もとより身は
黄門
(
こうもん
)
の高貴にあるし、
剛愎
(
ごうふく
)
な性情なので、ひとに屈したり
諂
(
へつ
)
らうことなど知りそうもないが、若い者たちの心をよく酌んで、稀に
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
へつ(諂)の例文をもっと
(5作品)
見る
減
(逆引き)
三五郎から
借
(
かり
)
て來て死人の
側
(
そば
)
へ
落
(
おと
)
した故彼等が三五郎と思ひしなり是で
好々
(
よし/\
)
と
獨
(
ひと
)
り言を云つゝ臺所へ到りアヽ
腹
(
はら
)
が
減
(
へつ
)
た何ぞないかと
其所
(
そこ
)
らを
探
(
さが
)
し何か戸棚より取出して
飯櫃
(
めしびつ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
へつ(減)の例文をもっと
(2作品)
見る
空
(逆引き)
モウ二三
人
(
にん
)
来
(
く
)
るまで待つては
居
(
を
)
られぬ、
腹
(
はら
)
が
空
(
へつ
)
て
耐
(
たま
)
らぬのぢや——
是
(
これ
)
は
菜
(
な
)
めしと
間違
(
まちがへ
)
たと
云
(
い
)
ふ話です、
其頃
(
そのころ
)
は
商売
(
しやうばい
)
ではなかつたから、
其位
(
そのくらゐ
)
のものでござりましたらう。
落語の濫觴
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
へつ(空)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
諛
(逆引き)
其方共
是迄
(
これまで
)
傳吉の證人に
相立
(
あひたち
)
御吟味
(
ごぎんみ
)
の節申口
諛
(
へつ
)
らひなく正直に申上候段
譽置
(
ほめおく
)
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
へつ(諛)の例文をもっと
(1作品)
見る
邊津
(逆引き)
かれその先に生れませる神、
多紀理毘賣
(
たきりびめ
)
の命は、
胷形
(
むなかた
)
の
奧津
(
おきつ
)
宮
一八
にます。次に
市寸島比賣
(
いちきしまひめ
)
の命は胷形の
中津
(
なかつ
)
宮にます
一九
。次に
田寸津比賣
(
たぎつひめ
)
の命は、胷形の
邊津
(
へつ
)
宮にます。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
へつ(邊津)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
すい
へつら
おもね
げん
へっ
へら
へり
あい
へつろ
あけ