“きづつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
83.3%
疵付16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ところで、随筆ずゐひつ出処しゆつしよだとすると、なんのために、奥州おうしう越前ゑちぜんうつして、越中ゑつちう備中びつちうにかへたらう、ソレあるひは越中ゑつちうふんどしひゞいて、強力がうりき威厳ゐげんきづつけやうかの深慮しんりよたのかもはかられぬ。
怪力 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
喧嘩けんくわの一部分として、ひとおこらせるのは、おこらせる事自身よりは、おこつたひと顔色かほいろが、如何に不愉快にわがえいずるかと云ふ点に於て、大切なわが生命をきづつける打撃にほかならぬと心得てゐた。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
以上の骨器角器牙器は燧石の角にて疵付きづつくる事と、砥石の類にくる事とに由りてつくり上げしならん。圖中にゑがきたる石器骨器角噐牙噐は皆理科大學人類學教室の藏品なり。
コロボックル風俗考 (旧字旧仮名) / 坪井正五郎(著)