“かうのしん”の漢字の書き方と例文
語句割合
幸之進100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
耳にはさみ神奈川より付て參り江尻えじりに於て其侍士さふらひを切殺し金銀きんぎん諸品しよしなうばひ取候と申立ければいさぎよき白状神妙しんめうなり又幸之進かうのしんを殺せしはたれにて馬士まごを殺たるは誰なるやとたづねられしに幸之進を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
討其手筋てすぢにて科人相知れ其身の本望ほんまう公邊かみへの御奉公神妙しんめうに思召幸之進かうのしん取れ候金子きんすの中四百兩相殘あひのこり候に付瀬川へ下さるゝ間はゝ諸共流浪るらう致さぬ樣取計らひつかはせと申渡され皆々みな/\有難ありがたき旨之を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
あげもとあまさき藩中はんちう小野田幸之進をのだかうのしんと申者にて主用しゆよう有之これあり上方へのぼり候とき江尻宿えじりじゆくにて盜賊たうぞくの爲に切害せつがいあひ主人の金四百五十りやうならびに其身用意よういきん二十りやう衣類いるゐ大小までうばひ取られ家も斷絶仕だんぜつつかまつりしのみか盜賊たうぞくの爲に殺害せつがいいたされしは武士の恥辱ちじよくとて一家中幸之進かうのしんうはさ以てのほかよろしからず如何いかにも口惜くちをしぞんじ候まゝ神佛へちかひ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)