トップ
>
江尻
ふりがな文庫
“江尻”の読み方と例文
読み方
割合
えじり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えじり
(逆引き)
大工らしい
印絆纒
(
しるしばんてん
)
の男が一人、
江尻
(
えじり
)
あたりの海を見ながら、つれの男にかう言つてゐた——「見や。浪がチンコロのやうだ。」
貝殻
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
江尻
(
えじり
)
の宿の
外
(
はず
)
れで名乗りかけることにしておいたのを、お前様方が久能山道へお廻りなすったものですから
大菩薩峠:07 東海道の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
力に
伏拜
(
ふしをが
)
み
江尻
(
えじり
)
の宿や
興津川
(
おきつがは
)
薩陲峠
(
さつたたうげ
)
は七ツ過
手許
(
てもと
)
も
暗
(
くら
)
き倉澤の
間
(
あひ
)
の建場を提灯
燈
(
つけ
)
由井の宿なる
夷子屋
(
えびすや
)
に其夜は駕籠を
舁込
(
かきこん
)
だり斯て藤八宿屋の
主
(
あるじ
)
に
委細
(
ゐさい
)
の樣子を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
江尻(えじり)の例文をもっと
(5作品)
見る
江
常用漢字
中学
部首:⽔
6画
尻
常用漢字
中学
部首:⼫
5画
“江尻”で始まる語句
江尻宿
検索の候補
江尻宿
駿州江尻在
“江尻”のふりがなが多い著者
作者不詳
中里介山
泉鏡太郎
吉川英治
泉鏡花
芥川竜之介