トップ
>
いる
ふりがな文庫
“いる”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
イル
語句
割合
入
52.9%
入用
17.6%
射
11.8%
容
5.9%
居
5.9%
投
5.9%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
入
(逆引き)
そして
日
(
ひ
)
の
入
(
いる
)
まで、
手
(
て
)
あたり
次第
(
しだい
)
、
何
(
なん
)
でも
御座
(
ござ
)
れ、
其日
(
そのひ
)
に
爲
(
す
)
るだけの
事
(
こと
)
を
一心不亂
(
いつしんふらん
)
に
爲
(
し
)
なければならぬ。
日の出
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
いる(入)の例文をもっと
(9作品)
見る
入用
(逆引き)
「それでも
妾
(
わたし
)
はハラハラしました。殿様から教えられた
白
(
せりふ
)
といえば、あそこまでしかなかったのですから。あれから先が
入用
(
いる
)
ようなら、どうしたものかと思いましてね」
十二神貝十郎手柄話
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
いる(入用)の例文をもっと
(3作品)
見る
射
(逆引き)
裸
(
はだか
)
なる
所以
(
ゆゑん
)
は
人気
(
じんき
)
にて堂内の
熱
(
ねつ
)
すること
燃
(
もゆる
)
がごとくなるゆゑ也。
願望
(
ぐわんまう
)
によりては一里二里の所より正月三日の雪中寒気
肌
(
はだへ
)
を
射
(
いる
)
がごときをも
厭
(
いとは
)
ず、
柱
(
はしら
)
のごとき
氷柱
(
つらゝ
)
を
裸身
(
はだかみ
)
に
脊負
(
せおひ
)
て堂押にきたるもあり。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
いる(射)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
容
(逆引き)
久しく決闘を忘れたる世人の
耳朶
(
じだ
)
を驚し、陪席判事は皆その請求の
容
(
いる
)
るべからざるを主張し、決闘裁判に関する古法律は形式上は未だ廃止されてはおらぬが、古代の蛮法であって
法窓夜話:02 法窓夜話
(新字新仮名)
/
穂積陳重
(著)
いる(容)の例文をもっと
(1作品)
見る
居
(逆引き)
知り兼々恐れて
居
(
いる
)
と云うだけしか分らぬと申ました(荻)でも奸夫より外に
一寸
(
ちょっ
)
と其様な遺恨は有るまい(大)ハイ外には一寸と思い附ません併し六ヶしい犯罪には必ず一のミステリイ(不可思議)と云う者が有ますミステリイは到底罪人を
無惨
(新字新仮名)
/
黒岩涙香
(著)
いる(居)の例文をもっと
(1作品)
見る
投
(逆引き)
朝鮮の俘虜を囚へこめしところのあとといふも、夏草の生ひ茂るにまかせ、うばら、からたち、
較
(
やや
)
もすれば足を
投
(
いる
)
るの隙なからむとす。
松浦あがた
(新字旧仮名)
/
蒲原有明
(著)
いる(投)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いら
いれ
いっ
いつ
いで
いり
しお
しほ
しむ
せえ