トップ
>
いなびぬ
ふりがな文庫
“いなびぬ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
印南野
50.0%
稲日野
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
印南野
(逆引き)
沖
(
おき
)
を
通
(
とほ
)
つてゐて、
印南野
(
いなびぬ
)
の
草原
(
くさはら
)
を、
遙
(
はる
)
かに
見
(
み
)
てゐる。そのうちに、
遠
(
とほ
)
く
加古川
(
かこかは
)
の
川口
(
かはぐち
)
が
見
(
み
)
えて
來
(
き
)
た。あの
川口
(
かはぐち
)
は、
知
(
し
)
つてゐるんだ。なつかしい
舟泊
(
ふなどま
)
りのあるところだ。
歌の話
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
どこも
皆
(
みな
)
なごり
惜
(
を
)
しいが、
今
(
いま
)
とほつてゐる
播州
(
ばんしゆう
)
の
海岸
(
かいがん
)
の
印南野
(
いなびぬ
)
も、とほりすぎきれないほどになつかしく
思
(
おも
)
つてゐると、ちょうど
向
(
むか
)
うの
方
(
ほう
)
に、なんだか、
近
(
ちか
)
よつて
行
(
ゆ
)
きたい
心
(
こゝろ
)
を
起
(
おこ
)
させる
歌の話
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
なんだかはじめての
方
(
かた
)
には、
外國語
(
がいこくご
)
でも
聞
(
き
)
いてゐる
感
(
かん
)
じがするかも
知
(
し
)
れません。
印南野
(
いなびぬ
)
といふのは、
播州
(
ばんしゆう
)
の
海岸
(
かいがん
)
に
廣
(
ひろ
)
く
亙
(
わた
)
つた
地名
(
ちめい
)
で、
加古川
(
かこがは
)
を
中心
(
ちゆうしん
)
として、
印南郡
(
いなぐん
)
、
加古郡
(
かこぐん
)
に
擴
(
ひろ
)
がつてゐます。
歌の話
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
いなびぬ(印南野)の例文をもっと
(1作品)
見る
稲日野
(逆引き)
稲日野
(
いなびぬ
)
は
印南野
(
いなみぬ
)
とも云い、播磨の印南郡の東部即ち加古川流域の平野と加古・
明石
(
あかし
)
三郡にわたる地域をさして云っていたようである。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
広々とした
稲日野
(
いなびぬ
)
近くの海を航していると、舟行が
捗々
(
はかばか
)
しくなく、種々ものおもいしていたが、ようやくにして恋しい加古の島が見え出した、というので
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
稲日野
(
いなびぬ
)
も
行
(
ゆ
)
き
過
(
す
)
ぎがてに
思
(
おも
)
へれば
心
(
こころ
)
恋
(
こほ
)
しき
可古
(
かこ
)
の
島
(
しま
)
見
(
み
)
ゆ 〔巻三・二五三〕 柿本人麿
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
いなびぬ(稲日野)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いなの
いなみぬ
いなみの
イナミヌ