“あうしう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
奧州70.0%
奥刕10.0%
奥州10.0%
應酬10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くはしく申立しに伊奈殿は夫は屹度きつとしたる證據しようこなり此方にさし出すべしとの事に付即ち差出しけるに奧州あうしう福島ふくしま仕立じたて紙煙草入かみたばこいれにして其中に手紙一通あり其文そのぶん
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
縮にもちふるは、奥刕あうしう会津あひづ出羽最上ではもがみさんを用ふ。白縮はもつはら会津を用ふ。なかんづく影紵かげそといふもの極品ごくひん也、また米沢の撰紵えりそしようするも上品也。
きみはあれから奥州あうしう塩竈しほがままでつたか、相変あひかはらず心にけられて書面しよめんおくられて誠にかたじけない、丁度ちやうど宴会えんくわいをりきみ書状しよじやうとゞいたから、ひらおそしと開封かいふうして読上よみあげた所が、みんな感服かんぷくをしたよ
世辞屋 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
錢形平次と子分の八五郎は、秋日和の縁側に甲羅かふらを並べて、一とき近くも無駄話を應酬あうしうして居たのです。