トップ
>
防禦
ふりがな文庫
“防禦”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ぼうぎょ
86.4%
ばうぎよ
7.6%
ふせぎ
1.5%
ぼうぎよ
1.5%
ボウギョ
1.5%
ラ・ジフェサ
1.5%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぼうぎょ
(逆引き)
沼南の清貧咄は
強
(
あなが
)
ち貧乏を
衒
(
てら
)
うためでもまた借金を申込まれる
防禦
(
ぼうぎょ
)
線を張るためでもなかったが、場合に
由
(
よ
)
ると
聴者
(
ききて
)
に悪感を抱かせた。
三十年前の島田沼南
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
防禦(ぼうぎょ)の例文をもっと
(50作品+)
見る
ばうぎよ
(逆引き)
あらゆる
威嚇
(
いかく
)
、甘言、情実、誘惑に対する彼女の
防禦
(
ばうぎよ
)
方法は、只だ沈黙と独身主義とのみ、
流石
(
さすが
)
の剛造も今は
殆
(
ほとん
)
ど攻めあぐみぬ
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
防禦(ばうぎよ)の例文をもっと
(5作品)
見る
ふせぎ
(逆引き)
雨はかれらを犬のごとくさけばしむ、かれら
幸
(
さち
)
なき神なき
徒
(
ともがら
)
、
片脇
(
かたわき
)
をもて片脇の
防禦
(
ふせぎ
)
とし、またしば/\反側す 一九—二一
神曲:01 地獄
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
防禦(ふせぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
ぼうぎよ
(逆引き)
飯田町
(
いひだまち
)
の
格子戸
(
かうしど
)
は
音
(
おと
)
にも
知
(
し
)
らじと
思召
(
おぼしめし
)
、
是
(
こ
)
れが
備
(
そな
)
へは
立
(
た
)
てもせず、
防禦
(
ぼうぎよ
)
の
策
(
さく
)
は
取
(
と
)
らざりき。
われから
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
防禦(ぼうぎよ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ボウギョ
(逆引き)
各
防禦
(
ボウギョ
)
陣地ノ部署ハ
寸毫
(
スンゴウ
)
変化アルベカラズ、
猥
(
ミダ
)
リニ動クモノハ厳罰ニ処ス!
日本名婦伝:谷干城夫人
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
防禦(ボウギョ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ラ・ジフェサ
(逆引き)
彼女は、サンパウロ発行の反ファシスト新聞「
防禦
(
ラ・ジフェサ
)
」について、多くを語った。そして、その主筆である、元の社会党代議士フランチェスコ・フロラに関して、より多くの呼吸を費やした。
踊る地平線:10 長靴の春
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
防禦(ラ・ジフェサ)の例文をもっと
(1作品)
見る
防
常用漢字
小5
部首:⾩
7画
禦
漢検準1級
部首:⽰
16画
“防禦”で始まる語句
防禦力
防禦物
防禦線
防禦場
防禦策
防禦手段
防禦甲板
防禦保儀使
検索の候補
無防禦
防禦力
防禦線
防禦物
一防禦
呉防禦
防禦場
防禦策
摂海防禦
蛮夷防禦
“防禦”のふりがなが多い著者
九鬼周造
橘外男
木下尚江
フランツ・カフカ
アリギエリ・ダンテ
谷崎潤一郎
牧野富太郎
谷譲次
ワシントン・アーヴィング
梅崎春生